検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森の形森の仕事 

著者名 稲本 正/文
著者名ヨミ イナモト タダシ
出版者 世界文化社
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫754/I53/9102779651一般在庫 
2 西部図書館書庫CL657/I53/9105010401一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000920079
書誌種別 図書
書名 森の形森の仕事 
書名ヨミ モリ ノ カタチ モリ ノ シゴト
お椀から建物まで第三次木の文明へのプロローグ
言語区分 日本語
著者名 稲本 正/文   岡崎 良一/写真
著者名ヨミ イナモト タダシ オカザキ リョウイチ
出版地 東京
出版者 世界文化社
出版年月 1994.1
本体価格 ¥2427
ISBN 4-418-93517-7
数量 279p
大きさ 22cm
分類記号 657
件名 木材   林産物
内容紹介 漆、楠、桐など12種の木をその作品と共にエコロジーの視点から語り、縄文から21世紀に到る木の文明を鮮やかに説く。「森の旅 森の人」に続き、著者が全身全霊を傾けて編みだした森からのメッセージ第2編。
著者紹介 1945年富山県生まれ。74年岐阜県に工芸村を創設。工芸家であり総合環境プロデュースも手がける。「森林たくみ魁塾」開塾。著書「森の旅 森の人」「森に育てられて」「森と遊ぶ」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
657
木材 林産物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。