検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大阪夕陽丘歴史散策ガイド 

著者名 三善 貞司/著
著者名ヨミ ミヨシ テイジ
出版者 新風書房
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A29163/21/2101699698一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001211265
書誌種別 図書
書名 大阪夕陽丘歴史散策ガイド 
書名ヨミ オオサカ ユウヒガオカ レキシ サンサク ガイド
版表示 保存版
言語区分 日本語
著者名 三善 貞司/著
著者名ヨミ ミヨシ テイジ
出版地 大阪
出版者 新風書房
出版年月 2004.4
本体価格 ¥2095
ISBN 4-88269-552-9
数量 200p
大きさ 20cm
分類記号 291.63
件名 大阪市-紀行・案内記   大阪市-歴史
注記 発行者:一心寺
内容紹介 聖徳太子が活躍した飛鳥時代、難波宮の要衝地だった夕陽丘は、わが国の国際外交の表玄関として、歴史と文化の中心であった。数々の歴史ドラマが生まれ、史跡も多く残る大阪・夕陽丘の歴史散策ガイド。
著者紹介 1931年生まれ。大阪成蹊女子短大、堺女子短大等に48年間勤務。新聞・雑誌・タウン誌に多数連載。著書に「大阪史蹟辞典」「わが町昔さが誌」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
291.63
大阪市-紀行・案内記 大阪市-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。