蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J491/ケツ/ | 0600364790 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001887578 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
血液のふしぎ絵事典 |
書名ヨミ |
ケツエキ ノ フシギ エジテン |
|
はたらきがよくわかる! |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
梶原 龍人/監修
|
著者名ヨミ |
カジワラ タツト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.9 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-569-68901-2 |
ISBN |
4-569-68901-2 |
数量 |
79p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
491.321
|
件名 |
血液
|
学習件名 |
血液 循環器 血管 血液型 献血 健康診断 かさぶた 鼻血 骨髄移植 薬害 |
内容紹介 |
血液とは何なのか。どこでつくられ、体の中でどんな働きをしているのか。その成分や血液型、血液検査でわかることから、血液と健康の関係、雑学まで、イラストを使って楽しく解説する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
この本の使い方 |
|
|
|
|
2 |
第1章 血液ってなんだ? |
|
|
|
|
3 |
血液とは? |
|
|
|
|
4 |
ミニ知識 わたしたちの体のなかの血液の量 |
|
|
|
|
5 |
血液のなかをのぞいてみよう! |
|
|
|
|
6 |
ミニ知識 血液は海水にそっくり? |
|
|
|
|
7 |
血液の主な成分(1) |
|
|
|
|
8 |
血液の主な成分(2) |
|
|
|
|
9 |
ミニ知識 血液の寿命 |
|
|
|
|
10 |
血液の生産工場 |
|
|
|
|
11 |
血液を体に送るポンプ |
|
|
|
|
12 |
体にはりめぐらされる血管 |
|
|
|
|
13 |
地球1周よりもなが~い血管 |
|
|
|
|
14 |
エックス線写真で血管を見る! |
|
|
|
|
15 |
血液型ってなんだ? |
|
|
|
|
16 |
ミニ知識 血液型を発見したのは? |
|
|
|
|
17 |
血液型はABO式だけじゃない! |
|
|
|
|
18 |
献血ってなに? |
|
|
|
|
19 |
ミニ知識 海外旅行から帰ってきてすぐには献血できないわけ |
|
|
|
|
20 |
献血をする! |
|
|
|
|
21 |
血の行方を追跡! |
|
|
|
|
22 |
コラム マラソン選手が高地トレーニングをするわけ |
|
|
|
|
23 |
第2章 血液と健康 |
|
|
|
|
24 |
健康診断の風景(1) |
|
|
|
|
25 |
健康診断の風景(2) |
|
|
|
|
26 |
カサブタができるふしぎ |
|
|
|
|
27 |
鼻血が出るふしぎ |
|
|
|
|
28 |
血液の流れでわかる健康 |
|
|
|
|
29 |
命を救う骨髄移植 |
|
|
|
|
30 |
コラム 薬害問題 |
|
|
|
|
31 |
第3章 おもしろ血液雑学 |
|
|
|
|
32 |
いろいろな動物の血液 |
|
|
|
|
33 |
血、大好き! 吸血動物 |
|
|
|
|
34 |
ミニ知識 カにさされるとかゆにのはなぜ? |
|
|
|
|
35 |
血液型世界地図 |
|
|
|
|
36 |
血液型日本地図 |
|
|
|
|
37 |
血液型でホントに性格がわかるの? |
|
|
|
|
38 |
「血」にまつわるこわ~い話 |
|
|
|
|
39 |
いにしえより続く「血」の慣習 |
|
|
|
|
40 |
ミニ知識 誇り高き「青い血」 |
|
|
|
|
41 |
身の毛もよだつ「吸血鬼」伝説 |
|
|
|
|
42 |
「血」のつく言葉いろいろ |
|
|
|
|
43 |
さくいん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ