蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ディジタル信号処理
|
著者名 |
毛利 哲也/著
|
著者名ヨミ |
モウリ テツヤ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 5471/7/ | 0106625503 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100270723 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ディジタル信号処理 |
書名ヨミ |
ディジタル シンゴウ ショリ |
叢書名 |
シリーズ知能機械工学
|
叢書番号 |
6 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
毛利 哲也/著
|
著者名ヨミ |
モウリ テツヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2015.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-320-08182-6 |
ISBN |
4-320-08182-6 |
数量 |
9,179p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
547.1
|
件名 |
信号処理
|
注記 |
文献:p175 |
内容紹介 |
ディジタル技術の基礎となるディジタル信号処理を学ぶ入門書。アナログ信号のサンプリング・量子化、フーリエ解析や高速フーリエ変換等の周波数解析、ノイズを含む信号からシステムを同定するための最小2乗法などを学ぶ。 |
著者紹介 |
名古屋工業大学大学院工学研究科博士後期課程修了。専門分野は、ロボット工学。岐阜大学工学部准教授・博士(工学)。 |
目次タイトル |
第1章 ディジタル信号 |
|
1.1 信号処理 1.2 信号のサンプリングと量子化 1.3 信号の種類 1.4 信号の処理手順 1.5 A/D変換器 1.6 ディジタル信号処理の利点 |
|
第2章 信号処理システム |
|
2.1 信号の表現 2.2 信号例とその性質 2.3 線形時不変システム 2.4 ハードウェア実現 2.5 システムの安定性と因果性の判別 |
|
第3章 システムの伝達関数 |
|
3.1 z変換 3.2 システムの伝達関数 3.3 逆z変換とシステムの安定性 3.4 システムの周波数特性 |
|
第4章 信号の周波数解析とサンプリング定理 |
|
4.1 周波数解析 4.2 周期信号のフーリエ解析 4.3 離散時間フーリエ変換の性質 4.4 サンプリング定理 |
|
第5章 高速フーリエ変換 |
|
5.1 離散フーリエ変換 5.2 DFTとIDFT 5.3 高速フーリエ変換 5.4 窓関数による信号の抽出 |
|
第6章 ディジタルフィルタ |
|
6.1 アナログフィルタ 6.2 フィルタの種類 6.3 フィルタの性質 6.4 群遅延 6.5 アナログフィルタの回路構成 6.6 アナログフィルタの設計 6.7 周波数変換 6.8 ディジタルフィルタ |
|
第7章 サンプリングレート |
|
7.1 サンプリング周波数の変更 7.2 ダウンサンプリング 7.3 アップサンプリング 7.4 レート変換 |
|
第8章 システム同定 |
|
8.1 システム同定 8.2 最小2乗法 8.3 重み付き最小2乗法 8.4 指数重み付き最小2乗法 8.5 逐次最小2乗法 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ