検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環太平洋文明研究 第5号

著者名 立命館大学環太平洋文明研究センター/編集
著者名ヨミ リツメイカン ダイガク カンタイヘイヨウ ブンメイ ケンキュウ センター
出版者 雄山閣
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架220/193/52102953303一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101188531
書誌種別 図書
書名 2.5次元学入門 
書名ヨミ ニテンゴジゲンガク ニュウモン
言語区分 日本語
著者名 須川 亜紀子/編
著者名ヨミ スガワ アキコ
出版地 東京
出版者 青土社
出版年月 2024.10
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-7917-7672-6
ISBN 4-7917-7672-6
数量 261p
大きさ 19cm
分類記号 772.1
件名 演劇-日本
内容紹介 アニメやゲームといった2次元のコンテンツを、人間が舞台やミュージカルで実現した「2.5次元」とはいかなる文化であるのか。多様な展開をみせるその現在形を、さまざまな学問的な知見から探求する。
著者紹介 横浜国立大学大学院教授。著書に「2.5次元文化論」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 外的景観と内的景観の横断によるけん制 古川 勇気/著
2 ペルー考古学における「様式」概念 市木 尚利/著
3 地域社会と観光者のインターフェイスとしてのモノ 岩田 京子/著
4 秋田県米代川流域における縄文時代の人口現象と土坑儀礼の変化 中村 大/著
5 不適切な土地開発が拡大させた災害 高橋 学/著
6 パプアニューギニア、タパ村再訪報告 福本 繁樹/著
7 先史時代人口推定法の現状と課題 コリー・タイラー・ノックソン/著
8 2020年度立命館大学環太平洋文明研究センター定例研究会報告 矢野 健一/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
220 220
アジア研究 太平洋地域
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。