検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三島由紀夫の方法 

著者名 松本 徹/責任編集
著者名ヨミ マツモト トオル
出版者 鼎書房
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/ミユ 165/2102987867一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100984444
書誌種別 図書
書名 三島由紀夫の方法 
書名ヨミ ミシマ ユキオ ノ ホウホウ
叢書名 三島由紀夫研究
叢書番号 22
言語区分 日本語
著者名 松本 徹/責任編集   佐藤 秀明/責任編集   山中 剛史/責任編集   有元 伸子/責任編集   久保田 裕子/責任編集
著者名ヨミ マツモト トオル サトウ ヒデアキ ヤマナカ タケシ アリモト ノブコ クボタ ユウコ
出版地 東京
出版者 鼎書房
出版年月 2022.4
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-907282-79-0
ISBN 4-907282-79-0
数量 143p
大きさ 21cm
分類記号 910.268
個人件名 三島 由紀夫
内容紹介 いまや昭和文学ばかりでなく、明治、大正、そしてこれからの文学を考える上で重要さを増す存在となる、三島由紀夫。その文学をいま改めて考究する。「三島由紀夫の方法」を特集するほか、書評などを収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『夜の車』考 松本 徹/著
2 三島由紀夫の方法としての写真と映画 山崎 義光/著
3 三島由紀夫と石原慎太郎の文学と政治 久保田 裕子/著
4 映画『憂国』の方法 山内 由紀人/著
5 三島由紀夫論 木村 修/著
6 「見かけ」=「ドグマ」から「戦後文学」へ 柳瀬 善治/著
7 <意識と無意識との卍がため>という方法 三輪 太郎/著
8 三島由紀夫写真集「憂国」 犬塚 潔/著
9 『三島由紀夫VS音楽』補遺 宇神 幸男/著
10 小さな文学館の日乗 杉田 欣次/著
11 豆自傳 斎藤 理生/著
12 蓮田善明と三島由紀夫 片桐 まい/著
13 福田大輔著『筋肉のメランコリー-ラカンとともに読む三島由紀夫』 柴田 勝二/著
14 日比野啓著『三島の子どもたち 三島由紀夫の「革命」と日本の戦後演劇』 嶋田 直哉/著
15 藤田三男著『三島由紀夫点綴』 佐藤 秀明/著
16 井上隆史・田尻芳樹他編著『三島由紀夫小百科』 宮西 忠正/著
17 三島由紀夫・篠山紀信・横尾忠則『OTOKO NO SHI』 佐藤 秀明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 徹 佐藤 秀明 山中 剛史 有元 伸子 久保田 裕子
2022
910.268 910.268
三島 由紀夫
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。