蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C289/ツウ 3/ | 0201194693 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 児童開架 | J289/ツウ/ | 0600693733 | 児童郷土 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101154308 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
津田梅子 |
書名ヨミ |
ツダ ウメコ |
|
女性の地位向上に力をつくした教育者 |
叢書名 |
学研まんが日本と世界の伝記
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
針田 りん/まんが
高橋 裕子/監修
|
著者名ヨミ |
ハリタ リン タカハシ ユウコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.5 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-05-205827-1 |
ISBN |
4-05-205827-1 |
数量 |
144p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
津田 梅子 |
学習件名 |
伝記 津田/梅子 |
注記 |
津田梅子年表:p142〜143 |
内容紹介 |
津田塾大学の前身・女子英学塾をひらき、女性の教育に尽くした津田梅子。女性の地位が低かった明治時代に女性の自立と解放を目指した先駆者の生涯を、オールカラーのまんがで紹介。巻頭・巻末に、年表・地図などの資料を掲載。 |
目次タイトル |
序 日本の女子教育のパイオニア |
|
●現代の女性の活やくにつながる、鍵となる人物は? |
|
一 6歳の女子留学生 |
|
●梅子は、日本初の五人の女子留学生の一人として岩倉使節団とともにアメリカに渡る。 |
|
二 アメリカでの日々 |
|
●梅子はホストファミリーのランマン夫妻のもと、11年間アメリカで教育を受ける。 |
|
三 女性のための学校をつくりたい! |
|
●帰国した梅子は、社会で活やくできる女性を育てるための学校をつくろうと誓う。 |
|
四 教師か研究者か |
|
●梅子の二度目の留学。研究者として評価されるが、自分の使命は教育者になることだと考え、帰国する。 |
|
五 女子英学塾を開校! |
|
●女性のための学校設立に向けて奔走する梅子。ついに「女子英学塾」を開校させる。 |
|
終 受けつがれる意志 |
|
●梅子の晩年と仲間たちの活やく。 |
|
もっとよくわかる 津田梅子とその時代 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ