蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ふしぎなチカラをもっているハーブの世界
|
著者名 |
真木 文絵/著
|
著者名ヨミ |
マキ フミエ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J499/マフ/ | 0600699281 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101176625 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ふしぎなチカラをもっているハーブの世界 |
書名ヨミ |
フシギ ナ チカラ オ モッテ イル ハーブ ノ セカイ |
叢書名 |
調べる学習百科
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
真木 文絵/著
村上 志緒/監修
|
著者名ヨミ |
マキ フミエ ムラカミ シオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2024.7 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-265-08669-6 |
ISBN |
4-265-08669-6 |
数量 |
63p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
499.87
|
件名 |
ハーブ
|
学習件名 |
ハーブ 薬用植物 にわとこ カモミール きんせんか しょうが すぎな ゼラニウム たんぽぽ どくだみ いらくさ バジル ミント かんきつ類 よもぎ ラベンダー ばら のいばら ローズマリー 入浴剤 掃除 |
内容紹介 |
暮らしの中で役立つ植物「ハーブ」。ハーブと人間との関わりの歴史を説明するとともに、さまざまなハーブの作用や効果、言い伝え、とっておきの使い方などを紹介。お茶やシロップ、オイルといった、ハーブの活用の仕方も掲載。 |
著者紹介 |
植物療法士(日本メディカルハーブ協会認定ハーバルプラクティショナー)。童話作家。著書に「ココロとカラダに効くハーブ便利帳」など。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
ハーブってなに? |
|
植物について知ろう 植物のもつすごいチカラ アロマ、スパイス、漢方もハーブ |
|
ハーブと人間との関わりの歴史 |
|
西洋のハーブ 日本のハーブ・東洋のハーブ ハーブを使うときに気をつけること |
|
ハーブ図鑑 |
|
図鑑ページの見方 |
|
ハーブを使って作ってみよう |
|
ティー シロップ ハーブ酢(ハーブビネガー) チンキ オイル 花束(タッジーマッジー) ポマンダー(フルーツポマンダー) ポプリ・サシェ・スリープピロー 押し花 ハーブバス バスボム おそうじ |
|
安全に楽しむために |
|
精油の正しい使い方 |
|
作用の説明・解説 |
|
ハーブ名さくいん |
|
コラム |
|
なぜ木は長生きなの? 魔女とハーブ 4人のどろぼうの酢 ハーブとともに暮らす南の島の人々 バッチ博士の花療法 ハーブとお香 樹脂も役に立っている ドライハーブの作り方 ホルモン分泌調整ってなに? 大麻ってどんなハーブなの? ミツバチとハーブ 蒸留ってなんですか? 酸化と抗酸化ってどういうこと? |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ