検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中・高校生の親性準備性の発達と保育体験学習 

著者名 伊藤 葉子/著
著者名ヨミ イトウ ヨウコ
出版者 風間書房
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3755/9/0105915590一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000130690
書誌種別 図書
書名 中・高校生の親性準備性の発達と保育体験学習 
書名ヨミ チュウ コウコウセイ ノ オヤセイ ジュンビセイ ノ ハッタツ ト ホイク タイケン ガクシュウ
言語区分 日本語
著者名 伊藤 葉子/著
著者名ヨミ イトウ ヨウコ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2006.1
本体価格 ¥7500
ISBN 4-7599-1550-8
数量 5,196p
大きさ 22cm
分類記号 375.5
件名 技術・家庭科   保育   青年期   発達心理学
注記 文献:p177~186
内容紹介 中・高校生の「親性」としての資質をどのように捉え、どのように育成していくべきかという問題について考察。また、中・高校における保育学習の教育的効果についても考察し、「親性準備性」の発達の様相を明らかにする。
著者紹介 1958年東京都生まれ。お茶の水女子大学大学院家政学研究科児童学専攻修了。千葉大学教育学部助教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 1 はじめに
3 2 問題の所在
4 第1章 本研究における親性準備性の定義
5 1 親性準備性に関する研究動向
6 2 親性準備性との関連性からみる海外の研究の概観
7 3 保育教育の変遷と親性準備性
8 4 本研究における親性準備性の定義
9 第2章 本研究の研究枠組み
10 1 本研究の枠組みをつくる視点
11 2 本研究の課題と構想
12 第3章 中・高校生の「子ども・子育てに関する意識」及び「同性の親への同一化」「自分の性の受容性」の発達(研究1)
13 1 目的
14 2 方法
15 3 結果
16 4 考察
17 第4章 中・高校生の「対子ども社会的自己効力感」の発達(研究2)
18 1 目的
19 2 方法
20 3 結果
21 4 考察
22 第5章 中・高校における保育学習の教育的効果
23 1 視聴覚教材との関連性からの検討
24 2 保育体験学習との関連性からの検討
25 第6章 中・高校生の親性準備性における保育体験学習の教育的効果(研究3)
26 1 目的
27 2 方法
28 3 結果
29 4 考察
30 第7章 本研究における総括的考察
31 1 本研究で明らかになった知見
32 2 本研究の意義
33 3 本研究の課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
375.5
技術・家庭科 保育 青年期 発達心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。