検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法講義 2

著者名 大石 眞/著
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版者 有斐閣
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架32314/22/21102039644一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001709863
書誌種別 図書
書名 憲法講義 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ケンポウ コウギ
言語区分 日本語
著者名 大石 眞/著
著者名ヨミ オオイシ マコト
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2007.1
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-641-13013-5
ISBN 4-641-13013-5
数量 23,221,12p
大きさ 22cm
分類記号 323.14
件名 憲法-日本
注記 文献:巻頭p17~22
内容紹介 新しい判例や主要な憲法附属法令の改正・制定などにより変動する現代の統治機構を、憲法学の視点から分析し、体系的に叙述した教科書。2では、基本権の内容と権利保障の問題を具体的に解明する。
著者紹介 1951年宮崎県生まれ。東北大学法学部卒業。京都大学公共政策大学院教授。著書に「日本憲法史」「議会法」「憲法史と憲法解釈」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅱ部 人権と権利保障
2 序章 基本権の観念と歴史
3 第1章 権利保障の方法と効果
4 第2章 包括的人権
5 第3章 法の下の平等
6 第4章 人身の自由
7 第5章 私生活の保護
8 第6章 精神的自由
9 第7章 経済的自由
10 第8章 国務請求権
11 第9章 参政権

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 眞
2007
323.14
憲法-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。