検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若泉敬と日米密約 

著者名 信夫 隆司/著
著者名ヨミ シノブ タカシ
出版者 日本評論社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫31910/235/0106320968一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002285980
書誌種別 図書
書名 若泉敬と日米密約 
書名ヨミ ワカイズミ ケイ ト ニチベイ ミツヤク
沖縄返還と繊維交渉をめぐる密使外交
言語区分 日本語
著者名 信夫 隆司/著
著者名ヨミ シノブ タカシ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2012.3
本体価格 ¥4700
ISBN 978-4-535-58617-8
ISBN 4-535-58617-8
数量 8,409p
大きさ 22cm
分類記号 319.1053
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国   日本-経済関係-アメリカ合衆国   沖縄問題   繊維製品
個人件名 若泉 敬
注記 文献:p371~396
内容紹介 沖縄返還と繊維問題の2つの日米間交渉に佐藤榮作総理の密使として深く関わった若泉敬に焦点を当て、膨大な資料をもとに交渉過程の全容を明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 沖縄返還と繊維問題
2 1 沖縄核密約
3 2 核問題の経緯
4 3 ニクソン政権と繊維問題
5 4 若泉・キッシンジャー・チャネルの始動
6 5 転換点
7 6 首脳会談前夜
8 第二章 日米密約(一九六九年一一月)
9 1 沖縄核密約の実像
10 2 共同声明第八項の修文問題
11 3 首脳会談に向けた繊維のシナリオ
12 4 首脳会談での繊維問題
13 5 核密約の必要性・拘束力
14 6 繊維密約
15 第三章 シナリオの破綻(一九七〇年一月~三月)
16 1 米第一次協定案と第二次協定案
17 2 若泉・キッシンジャー・チャネルの復活
18 3 シナリオ修復のむずかしさ
19 4 日本案の提示
20 5 ケンドール案の挫折
21 第四章 若泉訪米から宮澤・スタンズ会談(一九七〇年四月~六月)
22 1 若泉のワシントン訪問
23 2 若泉・キッシンジャー会談
24 3 パリ協議
25 4 宮澤・リード会談
26 5 宮澤・スタンズ会談(七〇年六月)
27 6 宮澤・スタンズ会談の決裂
28 第五章 第二回佐藤・ニクソン会談(一九七〇年一〇月)
29 1 宮澤・シュルツ/アーリックマン会食
30 2 宮澤・リード会談
31 3 牛場・フラニガン秘密会談の開始
32 4 牛場・フラニガン秘密会談の再開
33 5 一〇月二三日付米案(第三次米案)
34 6 第二回佐藤・ニクソン会談
35 第六章 最後の交渉(一九七〇年一一月~一二月)
36 1 第二回佐藤・ニクソン会談以降
37 2 牛場・フラニガン公式会談の開始
38 3 本格的日本案の提示
39 4 日本案(規制方式)をめぐる攻防
40 5 牛場・フラニガン会談の行き詰まり
41 6 日本側最終案
42 7 交渉の終焉
43 8 最後の逆転工作
44 おわりに
45 一九七一年以降の日米繊維交渉
46 優れた政策の見本?
47 魑魅魍魎の世界

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
319.1053
若泉 敬 日本-対外関係-アメリカ合衆国 日本-経済関係-アメリカ合衆国 沖縄問題 繊維製品
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。