検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電波・電影・電視 

著者名 三澤 真美恵/編著
著者名ヨミ ミサワ マミエ
出版者 青弓社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫69922/3/0106367516一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002351124
書誌種別 図書
書名 電波・電影・電視 
書名ヨミ デンパ デンエイ デンシ
現代東アジアの連鎖するメディア
言語区分 日本語
著者名 三澤 真美恵/編著   川島 真/編著   佐藤 卓己/編著
著者名ヨミ ミサワ マミエ カワシマ シン サトウ タクミ
出版地 東京
出版者 青弓社
出版年月 2012.10
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7872-2049-3
ISBN 4-7872-2049-3
数量 371p
大きさ 22cm
分類記号 699.22
件名 放送事業-アジア(東部)   映画産業-歴史   音楽産業-歴史
内容紹介 日本や中国、北朝鮮、韓国、台湾等のTV・映画・ラジオ・レコードの変遷を描き、それらが各地域でどう受け入れられ、影響を及ぼしたのかを明らかにし、戦後東アジアにおける視聴覚メディア史の見取り図を提示する。
著者紹介 1964年大阪府生まれ。日本大学文理学部中国語中国文化学科教授。台湾近現代史・中国語圏映画史専攻。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三澤 真美恵 川島 真 佐藤 卓己
2012
放送事業-アジア(東部) 映画産業-歴史 音楽産業-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。