検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

震災考 

著者名 赤坂 憲雄/著
著者名ヨミ アカサカ ノリオ
出版者 藤原書店
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A36931/239/2102631972一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100146890
書誌種別 図書
書名 震災考 
書名ヨミ シンサイコウ
2011.3-2014.2
言語区分 日本語
著者名 赤坂 憲雄/著
著者名ヨミ アカサカ ノリオ
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2014.2
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-89434-955-1
ISBN 4-89434-955-1
数量 381p
大きさ 20cm
分類記号 369.31
件名 東日本大震災(2011)   福島第一原子力発電所事故(2011)
内容紹介 「東北学」を提唱した赤坂憲雄が、東日本大震災以後、復興構想会議委員、ふくしま会議代表理事、福島県立博物館館長等を担いつつ、東北、福島の将来の復興のために全身全霊をかけて発言し綴った3年間の足跡。
著者紹介 1953年生まれ。学習院大学文学部教授。一般社団法人「ふくしま会議」代表理事。福島県立博物館館長。遠野文化研究センター所長。『東北学』を創刊。著書に「岡本太郎という思想」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤坂 憲雄
2014
369.31
東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。