検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

術數學研究の課題と方法 

著者名 水口 拓壽/編
著者名ヨミ ミナクチ タクジュ
出版者 汲古書院
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1484/16/1102657000一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100977143
書誌種別 図書
書名 術數學研究の課題と方法 
書名ヨミ ジュッスウガク ケンキュウ ノ カダイ ト ホウホウ
言語区分 日本語
著者名 水口 拓壽/編
著者名ヨミ ミナクチ タクジュ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2022.3
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7629-6709-2
ISBN 4-7629-6709-2
数量 11,229,10p
大きさ 22cm
分類記号 148.4
件名 易・占い-歴史   天文学-歴史
内容紹介 兩漢から中華民國に及ぶ術數學の通史を、「洪範五行傳」や「風水問答」などを取り上げながら概説する。2021年開催のオンラインシンポジウムをもとに書籍化。中國語要旨付き。
著者紹介 1973年生まれ。武藏大學人文學部教授。東京大學博士(文學)。著書に「儒学から見た風水」「中国倫理思想の考え方」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 術數學 川原 秀城/著
2 漢代における術數と天文學的宇宙論 高橋 あやの/著
3 テキストの變容する過程に關する一試論 平澤 歩/著
4 中國歴代王朝における天文五行占書の編纂と禁書政策 佐々木 聰/著
5 儒學・術數・方技を結合する 水口 拓壽/著
6 五四以後に中國の「子平」術が直面した苦境とその轉進 張 哲嘉/著 水口 拓壽/譯

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
148.4 148.4
易・占い-歴史 天文学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。