検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新編畜産環境保全論 

著者名 押田 敏雄/共編
著者名ヨミ オシダ トシオ
出版者 養賢堂
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架644/5/1102663526一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101002746
書誌種別 図書
書名 新編畜産環境保全論 
書名ヨミ シンペン チクサン カンキョウ ホゼンロン
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 押田 敏雄/共編   柿市 徳英/共編   羽賀 清典/共編
著者名ヨミ オシダ トシオ カキイチ ノリヒデ ハガ キヨノリ
出版地 東京
出版者 養賢堂
出版年月 2022.7
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-8425-0588-6
ISBN 4-8425-0588-6
数量 9,276p
大きさ 21cm
分類記号 644
件名 家畜   汚物処分
注記 文献:p248〜257
内容紹介 大学の畜産学および獣医学の専門課程の講義用テキスト。畜産と環境の係わりから、家畜ふん尿の処理・利用とその施設・機械、悪臭防除、家畜ふん尿以外の畜産廃棄物の処理・利用まで、図表や写真を交えて解説する。
目次タイトル 第1章 畜産と環境
1.1 畜産と環境の係わり 1.2 畜産環境に関する法規制 1.3 畜産に関する環境問題 1.4 家畜排泄物の処理状況
第2章 バイオマス資源としての家畜ふん尿
2.1 バイオマスとしての有機廃棄物 2.2 家畜ふん尿 2.3 家畜ふん尿以外の畜産廃棄物と排水
第3章 家畜ふん尿の処理
3.1 処理方法の種類と基礎理論 3.2 乾燥処理 3.3 堆肥化処理 3.4 スラリー処理 3.5 汚水処理 3.6 その他の処理
第4章 悪臭防除
4.1 悪臭の種類と発生源 4.2 悪臭の測定方法 4.3 悪臭の対策
第5章 家畜ふん尿の利用
5.1 家畜ふん尿の利用の種類 5.2 肥料利用 5.3 飼料利用 5.4 エネルギー利用 5.5 その他の利用方法 5.6 畜産領域での水の有効利用
第6章 家畜・家禽のふん便の衛生
6.1 ふん便汚染による感染症 6.2 ふん便によるハエ類の発生
第7章 家畜ふん尿処理・利用の施設と機械
7.1 施設と機械の種類 7.2 畜舎構造とふん尿の搬出 7.3 ふん尿分離(固液分離)機 7.4 処理のための施設と機械 7.5 脱臭のための施設と機械 7.6 利用のための施設と機械
第8章 家畜ふん尿以外の畜産廃棄物の処理と利用
8.1 畜産廃棄物の種類 8.2 資源としての価値 8.3 資源としての処理 8.4 資源としての利用
終章 環境に優しい畜産をめざして



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
644 644
家畜 汚物処分
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。