検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境と差別のクリティーク 

著者名 三浦 耕吉郎/著
著者名ヨミ ミウラ コウキチロウ
出版者 新曜社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫64822/2/0106137982一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001969865
書誌種別 図書
書名 環境と差別のクリティーク 
書名ヨミ カンキョウ ト サベツ ノ クリティーク
屠場・「不法占拠」・部落差別
叢書名 関西学院大学研究叢書
叢書番号 第126編
言語区分 日本語
著者名 三浦 耕吉郎/著
著者名ヨミ ミウラ コウキチロウ
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年月 2009.4
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-7885-1149-1
ISBN 4-7885-1149-1
数量 4,219p
大きさ 22cm
分類記号 648.22
件名 屠場   社会的差別   部落問題
注記 文献:p209~219
内容紹介 食肉センター建設反対運動から部落差別の調査は始まった。調査拒否に真摯に向き合いながら聞き取りを重ね、被差別の生活文化を掘り起こす。「構造的差別」を支える規範の正体に迫る、批判的ソシオグラフィの試み。
著者紹介 東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。関西学院大学社会学部教授。編著に「屠場」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 <見えないもの>を書く技法
2 1 出来事の深みへ
3 2 <見えないもの>へのアプローチ
4 3 理論のモデル化/脱モデル化の運動のなかへ
5 4 表象研究からヘゲモニー分析へ
6 第1章 <対話>としての環境調査
7 1 「住民参加」の諸相
8 2 アセスメントと「ヒルのいない川」
9 3 ホタルはいなくなったのか?
10 4 治水の二つの知
11 第2章 屠場建設問題と環境表象の生成
12 1 規範が生成する場所へ
13 2 生活環境主義の飛躍
14 3 規範化作用について
15 4 「遊水地」という表象
16 5 表象しえぬものの表象
17 6 現代的課題としてのエコ・ファシズム
18 第3章 構造的差別と環境の言説のあいだ
19 1 二つの情景から
20 2 屠場をめぐる構造的差別
21 3 中小屠場と環境問題
22 4 用地選定をめぐって
23 5 教育環境としての屠場
24 6 屠るということ
25 第4章 屠場にて
26 第5章 牛を丸ごと活かす文化とBSE
27 1 肉骨粉の謎を追って
28 2 牛を丸ごと活かす文化
29 3 <牛を丸ごと溶かす文化>の到来
30 4 BSE問題と私たち
31 第6章 環境のヘゲモニーと構造的差別
32 1 環境利用と構造的差別
33 2 大阪国際空港「不法占拠」問題と集団移転施策
34 3 「環境をめぐる支配」のヘゲモニー分析
35 第7章 被差別部落で聞く
36 1 調査を断られるとき
37 2 聞き取り調査が生みだすもの
38 3 差別と向きあう方法としての聞き取り調査
39 第8章 「よそ者」としての解放運動
40 1 むらのなかの「オンチさん」
41 2 むらの気風と同和対策事業
42 3 蜜月
43 4 むらの生活文化
44 5 距離
45 6 信楽会館
46 7 運動と自冶
47 第9章 被差別部落への手紙
48 「手紙」に託すメッセージ
49 第1の手紙 生活の深みへ
50 第2の手紙 穢れとつきあう
51 第3の手紙 処世の知恵

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
屠場 社会的差別 部落問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。