検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末農村構造の展開 

著者名 大口 勇次郎/著
著者名ヨミ オオグチ ユウジロウ
出版者 名著刊行会
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C612/45/0200797853郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土書庫C612/45/0200797862郷土在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000071557
書誌種別 図書(郷土)
書名 幕末農村構造の展開 
書名ヨミ バクマツ ノウソン コウゾウ ノ テンカイ
叢書名 歴史学叢書
言語区分 日本語
著者名 大口 勇次郎/著
著者名ヨミ オオグチ ユウジロウ
出版地 東京
出版者 名著刊行会
出版年月 2004.4
本体価格 ¥3500
ISBN 4-8390-0321-1
数量 382p
大きさ 20cm
分類記号 612.1
件名 日本-農業-歴史   農村-日本
内容紹介 近世後期の農村社会は開港・維新によって激変を遂げる。信州、相州、上総の幕領はじめ藩領・旗本領などの年貢と財政、土地保有と地主小作関係、稲作農家の作業日程と労働力など、近世から近代への移行過程に関する研究集成。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大口 勇次郎
2004
612.1
日本-農業-歴史 農村-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。