蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C04/1/6 | 0200727269 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C04/1/6 | 0200727278 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000328400 |
書誌種別 |
図書(郷土) |
書名 |
聖徳大学総合研究所論叢 6 |
巻次(漢字) |
6 |
書名ヨミ |
セイトク ダイガク ソウゴウ ケンキュウジョ ロンソウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
聖徳大学総合研究所/編集
|
著者名ヨミ |
セイトク ダイガク ソウゴウ ケンキュウジョ |
出版地 |
松戸 |
出版者 |
聖徳大学出版会
|
出版年月 |
1999.3 |
本体価格 |
¥4800 |
数量 |
555p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
051.1
|
注記 |
研究所経緯:p486~504 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
メメント・モリと永遠 |
北村 弘明/著 |
|
|
|
2 |
<いま>こそは |
井上 忠/著 |
|
|
|
3 |
『コリント前書』十五章における死者の復活 |
小川 修/著 |
|
|
|
4 |
叫びと記述 |
伊藤 笏康/著 |
|
|
|
5 |
ソクラテスの二つの次元 |
茂木 和行/著 |
|
|
|
6 |
女性表現をもとめて |
青山 みゆき/著 |
|
|
|
7 |
映像と言語 |
荒井 良雄/著 |
|
|
|
8 |
アメリカン・モダニズムと女性像 |
渡辺 信二/著 |
|
|
|
9 |
冠詞“a”と“the”をめぐって |
川崎 淳之助/ほか討議 |
|
|
|
10 |
十五世紀イタリア宮廷舞踊の考証と再現 |
桐生 敬子/著 |
安広 美智子/著 |
|
|
11 |
彫刻の言語化について |
川崎 淳之助/著 |
|
|
|
12 |
Belovedにおける救済と再生 |
飯島 とみ子/著 |
|
|
|
13 |
『蝿の王』考察 |
鈴江 朋子/著 |
|
|
|
14 |
INGの考察 |
菅 英昭/著 |
|
|
|
15 |
「夜明け」を読む |
斎藤 豊/著 |
|
|
|
16 |
ハーディの文学とダーウィンの「進化論」 |
藤井 繁/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ