検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文芸鑑賞事典 1

著者名 石本 隆一/[ほか]編纂
著者名ヨミ イシモト リュウイチ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1987.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架91026/N71/19102911235参考在庫 不可
2 西部図書館一般開架91026/297/11100479633一般在庫 
3 東部図書館一般書庫91026/224/12100804538参考在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000445986
書誌種別 図書
書名 日本文芸鑑賞事典 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ ニホン ブンゲイ カンショウ ジテン
近代名作1017選への招待
各巻書名 明治3~28年
言語区分 日本語
著者名 石本 隆一/[ほか]編纂
著者名ヨミ イシモト リュウイチ
出版地 東京
出版者 ぎょうせい
出版年月 1987.8
本体価格 ¥8000
ISBN 4-324-00677-6
数量 621p
大きさ 27cm
分類記号 910.26
件名 日本文学-歴史-近代
注記 近代日本文芸の歩みと出来事:p553~560



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 西洋道中膝栗毛 仮名垣 魯文/著
2 安愚楽鍋 仮名垣 魯文/著
3 経国美談 矢野 竜渓/著
4 怪談牡丹灯籠 三遊亭 円朝(1代目)/著
5 当世書生気質 坪内 逍遙/著
6 佳人之奇遇 東海 散士/著
7 雪中梅 末広 鉄腸/著
8 浮雲 二葉亭 四迷/著
9 藪の鶯 三宅 花圃/著
10 夏木立 山田 美妙/著
11 二人比丘尼色懺悔 尾崎 紅葉/著
12 風流仏 幸田 露伴/著
13 舞姫 森 鷗外/著
14 うたかたの記 森 鷗外/著
15 油地獄 斎藤 緑雨/著
16 五重塔 幸田 露伴/著
17 三人妻 尾崎 紅葉/著
18 滝口入道 高山 樗牛/著
19 たけくらべ 樋口 一葉/著
20 書記官 川上 眉山/著
21 天衣紛上野初花 河竹 黙阿弥/著
22 神明恵和合取組 竹柴 其水/著
23 春日局 福地 桜痴/著
24 蓬萊曲 北村 透谷/著
25 菊水 長田 秋濤/著
26 桐一葉 坪内 逍遙/著
27 新体詩抄 外山 正一/ほか著
28 孝女白菊の歌 落合 直文/著
29 於母影 森 鷗外/ほか著
30 欧米名家詩集 大和田 建樹/著
31 透谷集 島崎 藤村/ほか著
32 開化新題歌集 大久保 忠保/著
33 俳句二葉集 正岡 子規/著
34 こがね丸 巌谷 小波/著
35 近江聖人 村井 弦斎/著
36 初期讚美歌集
37 小学唱歌集 文部省音楽取調掛/編
38 一月一日 千家 尊福/著
39 学問のすゝめ 福沢 諭吉/著
40 柳橋新誌 成島 柳北/著
41 日本開化小史 田口 卯吉/著
42 小説神髄 坪内 逍遙/著
43 小説総論 二葉亭 四迷/著
44 獺祭書屋俳話 正岡 子規/著
45 内部生命論 北村 透谷/著
46 芭蕉雑談 正岡 子規/著
47 亡国の音 与謝野 鉄幹/著
48 日本風景論 志賀 重昴/著
49 余は如何にして基督信徒となりし乎 内村 鑑三/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石本 隆一
1987
910.26
日本文学-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。