検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王朝の文学とその系譜 

著者名 片桐 洋一/編
著者名ヨミ カタギリ ヨウイチ
出版者 和泉書院
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫91023/38/1101001778一般在庫 
2 東部図書館書庫CL91023/O15/9100169214一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000508054
書誌種別 図書
書名 王朝の文学とその系譜 
書名ヨミ オウチョウ ノ ブンガク ト ソノ ケイフ
叢書名 研究叢書
叢書番号 103
言語区分 日本語
著者名 片桐 洋一/編
著者名ヨミ カタギリ ヨウイチ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 1991.10
本体価格 ¥15000
ISBN 4-87088-498-4
数量 620p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代
注記 片桐洋一略歴・著述一覧:p599~616
内容紹介 大阪女子大学卒業生の研究を集めた論集。執筆にあたっては各々、研究歴その他に関係なく、論文と資料の翻刻・解説のどちらかを選び、各自関心のあるテーマで自由に論じているため、王朝文学全般から幅広く寄せられている。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「風の音にぞ」と漢詩文 神谷 かをる/著
2 和歌の異伝 片桐 洋一/著
3 「後撰集」の歌語 里 依久子/著
4 後撰集時代恋歌における漢詩的素材 木藤 智子/著
5 『猿丸集』考 泉 紀子/著
6 雅平本業平集の詞書と配列に関する考察 田中 まき/著
7 定家の拾遺集享受 中 周子/著
8 『新撰和歌』と公任 阪口 和子/著
9 『和漢朗詠集』の和歌本文について 野沢 千佳子/著
10 『堀河百首』の異伝歌 竹下 豊/著
11 藤原俊成の本歌取りについて 吉田 薫/著
12 物語二百番歌合の源氏物語歌と定家 東野 泰子/著
13 「洞院摂政家百首」の定家詠 生沢 喜美恵/著
14 実朝歌考 三木 麻子/著
15 京都大学蔵『古今集抄』小考 乾 安代/著
16 和歌世界と直談 広田 哲通/著
17 伊勢物語通具本を疑う 内田 美由紀/著
18 大和物語の語りの方法 青木 賜鶴子/著
19 『枕草子』のわき役たち 上丸 恵都子/著
20 源氏物語宿木巻試論 竹村 浩子/著
21 『首書源氏物語』の本文 清水 婦久子/著
22 謡曲「求塚」をめぐる二、三の問題について 堀口 康生/著
23 光広奥書本古今集秘抄 進士 恭子/解説・翻刻
24 伊勢物語懐中抄 金井 まゆみ/解説・翻刻 南出 美和/解説・翻刻

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

片桐 洋一
1991
910.23
日本文学-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。