検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代思想史と郭店楚簡 

著者名 浅野 裕一/編
著者名ヨミ アサノ ユウイチ
出版者 汲古書院
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫124/5/0105897714一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000702503
書誌種別 図書
書名 古代思想史と郭店楚簡 
書名ヨミ コダイ シソウシ ト カクテン ソカン
言語区分 日本語
著者名 浅野 裕一/編
著者名ヨミ アサノ ユウイチ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2005.11
本体価格 ¥13000
ISBN 4-7629-2744-9
数量 17,386p
大きさ 22cm
分類記号 124
件名 中国思想-歴史   木簡・竹簡
内容紹介 中国の郭店一号楚墓から出土した730枚の竹簡、総称「郭店楚墓竹簡(郭店楚簡)」について、中国哲学研究と中国古文字学研究の専門家からなる「戦国楚簡研究会」による共同研究の成果をまとめる。
著者紹介 1946年生まれ。東北大学大学院環境科学研究科教授。著書に「黄老道の成立と展開」「孔子神話」「古代中国の言語哲学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦国楚簡と古代中国思想史の再検討 浅野 裕一/著
2 『六徳』の全体構造と著作意図 湯浅 邦弘/著
3 郭店楚簡『緇衣』の思想史的意義 浅野 裕一/著
4 『窮達以時』の「天人の分」について 浅野 裕一/著
5 『唐虞之道』の著作意図 浅野 裕一/著
6 『魯穆公問子思』における「忠臣」の思想 湯浅 邦弘/著
7 『尊徳義』における理想的統治 菅本 大二/著
8 郭店楚簡『性自命出』と上博楚簡『性情論』との関係 竹田 健二/著
9 郭店楚簡『性自命出』・上博楚簡『性情論』の性説 竹田 健二/著
10 『五行篇』の成立事情 浅野 裕一/著
11 『春秋』の成立時期 浅野 裕一/著
12 『太一生水』と『老子』の道 浅野 裕一/著
13 『語叢』(一・二・三)の文献的性格 福田 哲之/著
14 『語叢三』の再検討 福田 哲之/著
15 戦国簡牘文字における二様式 福田 哲之/著
16 楚墓出土簡牘文字における位相 福田 哲之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
124
中国思想-歴史 木簡・竹簡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。