検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい日本の安全保障を考える 

著者名 坂本 正弘/編・著
著者名ヨミ サカモト マサヒロ
出版者 自由国民社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫39210/47/0106152648一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000980571
書誌種別 図書
書名 新しい日本の安全保障を考える 
書名ヨミ アタラシイ ニホン ノ アンゼン ホショウ オ カンガエル
叢書名 虎ノ門DOJOブックス
言語区分 日本語
著者名 坂本 正弘/編・著   吹浦 忠正/編・著   岡本 智博/[ほか著]
著者名ヨミ サカモト マサヒロ フキウラ タダマサ オカモト トモヒロ
出版地 東京
出版者 自由国民社
出版年月 2004.12
本体価格 ¥2000
ISBN 4-426-12112-4
数量 421p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 392.1076
件名 日本-国防   安全保障
内容紹介 日本の国際環境が激動し、安全保障問題への関心がかつてない高まりを見せている中、成熟した先進国として世界の安全に責任をもつ国家目標と国家戦略をもつ必要性を説く。東京財団開催の安全保障講座の成果をもとにまとめる。
著者紹介 1931年生まれ。中央大学総合政策学部教授、日本戦略研究フォーラム副理事長。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 自衛隊の発展史と現状 岡本 智博/著
2 新しい日本の安全保障 神保 謙/著
3 対テロ戦争とイラク戦争 菅原 出/著
4 大量破壊兵器とテロリズムの重要課題 古川 勝久/著
5 われわれは日米安保を活用しているか 小川 和久/著
6 アメリカの世界戦略・軍事戦略 坂本 正弘/著
7 中国の軍事的脅威 長谷川 語/著
8 北朝鮮をめぐる国際関係 阿久津 博康/著
9 アルファベット危機管理考 佐々 淳行/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂本 正弘 吹浦 忠正 岡本 智博
2004
392.1076
日本-国防 安全保障
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。