検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「即今自立」の哲学 

著者名 小路口 聡/著
著者名ヨミ ショウジグチ サトシ
出版者 研文出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1254/7/0105981371一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001711715
書誌種別 図書
書名 「即今自立」の哲学 
書名ヨミ ソッコン ジリツ ノ テツガク
陸九淵心学再考
言語区分 日本語
著者名 小路口 聡/著
著者名ヨミ ショウジグチ サトシ
出版地 東京
出版者 研文出版
出版年月 2006.12
本体価格 ¥7500
ISBN 4-87636-268-8
数量 410,28p
大きさ 22cm
分類記号 125.4
個人件名 陸 象山
内容紹介 朱子学、陽明学とは、「臨床」の現場から立ち上がってきた哲学であった。彼らの哲学の意義を明らかにした上で、自らの「生」の現場に即してその哲学を捉え直し、「今」を生きる智慧を学び、後世に引き継ぐべく再考する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 陸九淵と朱熹
2 第一章 陸九淵と朱熹
3 第二章 陸九淵門人群像
4 第三章 朱熹の曾點観
5 Ⅱ 陸九淵の朱子学批判
6 第四章 心の病は医し難し
7 第五章 事実の楽しみ、言語の病
8 第六章 響き溢れる聲の力
9 Ⅲ 「即今自立」の哲学
10 第七章 陸九淵の「当下便是」説は「頓悟」論なのか
11 第八章 陸九淵の性善説再考
12 第九章 陸九淵の「即今自立」の哲学
13 終章 本当の「学」を求めて

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
125.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。