蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 37902/19/ | 0106080324 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001878447 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和前期地域教育の再編と教員 |
書名ヨミ |
ショウワ ゼンキ チイキ キョウイク ノ サイヘン ト キョウイン |
|
「常会」の形成と展開 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
須田 将司/著
|
著者名ヨミ |
スダ マサシ |
出版地 |
仙台 |
出版者 |
東北大学出版会
|
出版年月 |
2008.7 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-86163-092-7 |
ISBN |
4-86163-092-7 |
数量 |
308p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
379.021
|
件名 |
社会教育-歴史
教員
教育と社会
自治会
|
内容紹介 |
昭和恐慌から戦時・戦後へ至る時代に、報徳運動を援用し、極めて巧妙な地域再編を具現化していった「常会」。その実相とメカニズムを解明し、常会の形成と展開の動きの中で、人々の日常生活が組みかえられた過程を追究する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 主題の設定と研究の方法 |
|
|
|
|
2 |
第一節 主題の設定 |
|
|
|
|
3 |
第二節 先行研究と本研究の位置 |
|
|
|
|
4 |
第三節 本研究の構成 |
|
|
|
|
5 |
第一章 佐々井信太郎の常会構想-新たな国民教化方策の提唱と内務省訓令第一七号へ至る道程- |
|
|
|
|
6 |
第一節 教化政策への接近 |
|
|
|
|
7 |
第二節 「一円融合」観と常会構想 |
|
|
|
|
8 |
第三節 常会構想における教員への役割期待 |
|
|
|
|
9 |
第四節 国民精神総動員運動と佐々井信太郎 |
|
|
|
|
10 |
第五節 内務省訓令第一七号「部落会町内会等整備要領」と佐々井信太郎 |
|
|
|
|
11 |
小括 |
|
|
|
|
12 |
第二章 大日本報徳社の長期講習会における常会指導者養成-教員受講者に焦点を当てて- |
|
|
|
|
13 |
第一節 長期講習会の開催と展開 |
|
|
|
|
14 |
第二節 道府県・植民地別の受講状況分析 |
|
|
|
|
15 |
第三節 教員受講者の動向 |
|
|
|
|
16 |
小括 |
|
|
|
|
17 |
第三章 教化町村運動の創設と常会の「実績」形成 |
|
|
|
|
18 |
第一節 福島県における教化町村運動の創設 |
|
|
|
|
19 |
第二節 教化町村運動の全国的展開 |
|
|
|
|
20 |
第三節 教化町村からの「常会現地報告」 |
|
|
|
|
21 |
小括 |
|
|
|
|
22 |
第四章 教化町村運動における常会と教員-福島県相馬郡太田村の報徳運動・報徳教育- |
|
|
|
|
23 |
第一節 太田村における教化村運動の開始 |
|
|
|
|
24 |
第二節 学校常会と教員 |
|
|
|
|
25 |
第三節 部落常会と教員 |
|
|
|
|
26 |
第四節 太田村民の常会出席状況 |
|
|
|
|
27 |
小括-教化村運動における常会の「実績」と飯野校長のその後- |
|
|
|
|
28 |
第五章 学校報徳社・児童常会の形成-学校少年団・少年団常会の先駆- |
|
|
|
|
29 |
第一節 明治以来の報徳教育の系譜 |
|
|
|
|
30 |
第二節 福島県指定教化町村に創出された報徳教育 |
|
|
|
|
31 |
第三節 教化村下における報徳教育創出と少年団常会への連続 |
|
|
|
|
32 |
小括 |
|
|
|
|
33 |
第六章 報徳教育から「農村地域社会学校」へ-戦時と戦後における常会実践の実相- |
|
|
|
|
34 |
第一節 神奈川県内における報徳教育の創出 |
|
|
|
|
35 |
第二節 福沢小学校・国民学校の常会実践 |
|
|
|
|
36 |
第三節 戦後「福沢プラン」と常会実践 |
|
|
|
|
37 |
小括 |
|
|
|
|
38 |
結章 昭和前期地域教育の再編と教員 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会教育-歴史 教員 教育と社会 自治会
前のページへ