検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代国際政治理論の相克と対話 

出版者 日本国際政治学会
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫31904/44/0106118314一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001966022
書誌種別 図書
書名 現代国際政治理論の相克と対話 
書名ヨミ ゲンダイ コクサイ セイジ リロン ノ ソウコク ト タイワ
叢書名 国際政治
叢書番号 155号
言語区分 日本語
出版地 国立
出版者 日本国際政治学会   有斐閣(発売)
出版年月 2009.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-641-29901-6
ISBN 4-641-29901-6
数量 188,14p
大きさ 21cm
分類記号 319.04
件名 国際政治



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 現代国際政治理論の相克と対話 鈴木 基史/著
2 国際政治学における実証分析とマルチエージェント・シミュレーションの架橋 光辻 克馬/著 山影 進/著
3 対人地雷禁止条約形成のゲーム論モデル 林 光/著
4 WMD不拡散と国連安保理による規範の形成 一政 祐行/著
5 国際介入と主権の社会的認識 西村 めぐみ/著
6 フェミニズムで探る人間の安全保障 ニコルス林奈津子/著
7 ネットワーク分析による政治的つながりの可視化 土屋 大洋/著
8 パスポート・ビザからみた統治性の諸問題 前田 幸男/著
9 吉田ドクトリンとその後 渡邉 昭夫/著
10 戦間期日本の国際協調外交と国際連盟 西田 敏宏/著
11 三輪宗弘著『太平洋戦争と石油』 井口 武夫/著
12 バラシュ・サロンタイ著『フルシチョフ時代の金日成-ソ連・北朝鮮関係と北朝鮮独裁体制の起源 一九五三-一九六四』 井岡 博/著
13 小川浩之著『イギリス帝国からヨーロッパ統合へ-戦後イギリス対外政策の転換とEEC加盟申請』 池本 大輔/著
14 千葉功著『旧外交の形成-日本外交1900~1919』 寺本 康俊/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
319.04
国際政治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。