検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾女性研究の挑戦 

著者名 野村 鮎子/編
著者名ヨミ ノムラ アユコ
出版者 人文書院
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫36722/23/0106196992一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002082852
書誌種別 図書
書名 台湾女性研究の挑戦 
書名ヨミ タイワン ジョセイ ケンキュウ ノ チョウセン
言語区分 日本語
著者名 野村 鮎子/編   成田 靜香/編
著者名ヨミ ノムラ アユコ ナリタ シズカ
出版地 京都
出版者 人文書院
出版年月 2010.4
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-409-24088-5
ISBN 4-409-24088-5
数量 365p
大きさ 22cm
分類記号 367.2224
件名 女性問題-歴史
内容紹介 台湾学術界の第一線で活躍する女性研究者による翻訳論文集。台湾のジェンダー研究の歴史背景や現況が概観できるよう、各篇に日本の研究者による解題を付す。
著者紹介 奈良女子大学文学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「不孝」の権利 陳 昭如/著 林 香奈/訳
2 脱性別化した法は性差別に対抗しうるか 林 香奈/著
3 台湾の女性労働力および職場におけるジェンダー不平等 張 晋芬/著 大平 幸代/訳
4 働きやすい社会へ 大平 幸代/著
5 フェミニズムの体制内改革 顧 燕翎/著 羽田 朝子/訳
6 台湾のフェモクラットとジェンダー主流化 洪 郁如/著
7 台湾女性運動の歴史をふりかえって 范 情/著 竹内 理樺/訳
8 政治の民主化とともに 竹内 理樺/著
9 日本植民地体制と台湾女性医療従事者 游 鑑明/著 坪田=中西 美貴/訳
10 台湾女性の近代経験とライフ・コースの変容 坪田=中西 美貴/著
11 出家による社会進出 李 玉珍/著 成田 靜香/訳
12 戦後の台湾仏教における先駆的女性 成田 靜香/著
13 部落と都会の間 頼 淑娟/著 野村 鮎子/訳
14 可視と不可視の間 野村 鮎子/著
15 戦後台湾女性の堕胎心性史(一九四五-一九八四) 呉 燕秋/著 中山 文/訳
16 台湾・中国・日本における堕胎の心性比較 中山 文/著
17 女性史研究の方法 邱 貴芬/著 田村 容子/訳
18 「サバルタン」が語る/騙るとき 田村 容子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
女性問題-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。