1 |
第1章 地球統計学とクリギング法 |
|
|
|
|
2 |
第2章 確率場と定常性 |
|
|
|
|
3 |
2.1 確率場 |
|
|
|
|
4 |
2.2 強定常性 |
|
|
|
|
5 |
2.3 二次定常性 |
|
|
|
|
6 |
2.4 固有定常性 |
|
|
|
|
7 |
第3章 共分散関数とバリオグラム関数 |
|
|
|
|
8 |
3.1 共分散関数 |
|
|
|
|
9 |
3.2 バリオグラム関数 |
|
|
|
|
10 |
3.3 等方・異方性 |
|
|
|
|
11 |
3.4 シル,レンジ,ナゲット効果 |
|
|
|
|
12 |
第4章 共分散関数とバリオグラム関数の例 |
|
|
|
|
13 |
4.1 一般論 |
|
|
|
|
14 |
4.2 共分散・バリオグラムモデル |
|
|
|
|
15 |
4.3 指数モデルと関連モデル |
|
|
|
|
16 |
4.4 ガウスモデルと関連モデル |
|
|
|
|
17 |
4.5 Gneitingモデル |
|
|
|
|
18 |
4.6 巾乗バリオグラムモデル |
|
|
|
|
19 |
4.7 ホール効果を持つモデル |
|
|
|
|
20 |
4.8 対数関数モデル |
|
|
|
|
21 |
4.9 Nestedモデル |
|
|
|
|
22 |
第5章 単純・通常クリギング法 |
|
|
|
|
23 |
5.1 単純型クリギング法 |
|
|
|
|
24 |
5.2 通常型クリギング法 |
|
|
|
|
25 |
第6章 ブロッククリギング法 |
|
|
|
|
26 |
6.1 ブロックデータの共分散 |
|
|
|
|
27 |
6.2 四散化分散とKrigeの関係 |
|
|
|
|
28 |
6.3 ブロック値に対する通常型クリギング法 |
|
|
|
|
29 |
6.4 ブロック値型データを用いたクリギング法 |
|
|
|
|
30 |
第7章 普遍型クリギング法 |
|
|
|
|
31 |
7.1 普遍型クリギング法 |
|
|
|
|
32 |
7.2 ドリフト係数の普遍型クリギング予測 |
|
|
|
|
33 |
7.3 係数の通常の最小二乗法による推定 |
|
|
|
|
34 |
第8章 多変量確率場とクロス共分散,クロス・バリオグラム関数 |
|
|
|
|
35 |
8.1 多変量確率場のクロス共分散関数とクロス・バリオグラム関数 |
|
|
|
|
36 |
8.2 適正なクロス共分散・バリオグラム関数行列 |
|
|
|
|
37 |
第9章 多変量クリギング法 |
|
|
|
|
38 |
9.1 通常型コクリギング法 |
|
|
|
|
39 |
9.2 普遍型コクリギング法 |
|
|
|
|
40 |
9.3 ドリフト係数の推定 |
|
|
|
|
41 |
9.4 コロケーテッド・クリギング法 |
|
|
|
|
42 |
9.5 外生ドリフト(external drift)法 |
|
|
|
|
43 |
9.6 平行移動不変なドリフト関数系 |
|
|
|
|
44 |
第10章 交差検証法によるモデル当てはめの良さの検証 |
|
|
|
|
45 |
10.1 クロス・バリデーション法 |
|
|
|
|
46 |
10.2 n重交差検証(n‐fold cross‐validation) |
|
|
|
|
47 |
10.3 leave‐one‐out交差検証法 |
|
|
|
|
48 |
10.4 平均二乗標準化交差検証予測誤差 |
|
|
|
|
49 |
第11章 モデルの当てはめ |
|
|
|
|
50 |
11.1 バリオグラムモデルを用いたパラメータ推定 |
|
|
|
|
51 |
11.2 最尤推定法による共分散関数モデルの当てはめ |
|
|
|
|
52 |
11.3 交差検証法によるモデルの当てはめ |
|
|
|
|
53 |
第12章 確率場のシミュレーションと条件付きシミュレーション |
|
|
|
|
54 |
12.1 確率場の直接生成法 |
|
|
|
|
55 |
12.2 確率場の条件付きシミュレーション |
|
|
|
|
56 |
12.3 離散フーリエ変換による確率場のシミュレーション法 |
|
|
|
|
57 |
第13章 クリギング法による解析の実例 |
|
|
|
|
58 |
13.1 CV推定法の重金属濃度データへの適用 |
|
|
|
|
59 |
13.2 メッシュデータに対するblock‐to‐pointクリギング法 |
|
|
|
|
60 |
13.3 不規則ブロックに対するblock‐to‐pointクリギング予測の例 |
|
|
|
|
61 |
13.4 公示地価データを用いた東京都の地価予測 |
|
|
|
|
62 |
13.5 ブロック・クリギング法による大気中のSO2濃度の解析 |
|
|
|
|
63 |
13.6 階層的ベイズモデルを用いた地震の震度予測 |
|
|
|
|
64 |
第14章 パッケージgeoRを用いた地球統計学的解析の実際 |
|
|
|
|
65 |
14.1 クラスgeodataのオブジェクト |
|
|
|
|
66 |
14・2 座標の変換 |
|
|
|
|
67 |
14.3 共分散・バリオグラムモデル |
|
|
|
|
68 |
14.4 バリオグラムモデルのパラメータの推定 |
|
|
|
|
69 |
14.5 バリオグラムのエンベロップ |
|
|
|
|
70 |
14.6 プロファイル尤度 |
|
|
|
|
71 |
14.7 クリギング予測 |
|
|
|
|
72 |
14.8 平均値関数:普遍型クリギング法,外生ドリフト法 |
|
|
|
|
73 |
14.9 ベイズ推定法 |
|
|
|
|
74 |
14.10 交差検証法 |
|
|
|
|
75 |
14.11 正規確率場のシミュレーション |
|
|
|
|
76 |
14.12 二変量正規確率場 |
|
|
|
|
77 |
14.13 Box-Cox変換 |
|
|
|
|
78 |
14.14 ブロッククリギング法 |
|
|
|
|
79 |
14.15 組み込みデータcamgの解析 |
|
|
|
|
80 |
付録A 数学的基礎のまとめ |
|
|
|
|
81 |
A.1 行列,ベクトル |
|
|
|
|
82 |
A.2 微積分 |
|
|
|
|
83 |
A.3 確率・統計学 |
|
|
|
|
84 |
付録B Rの地球統計学用パッケージgstatとgeoRの主要関数 |
|
|
|
|
85 |
B.1 パッケージgstatの関数・データセット一覧 |
|
|
|
|
86 |
B.2 パッケージgeoRの関数・データセット一覧 |
|
|
|
|