蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
著作権研究 36(2009年)
|
著者名 |
著作権法学会/編集
|
著者名ヨミ |
チョサクケンホウ ガッカイ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 0212/79/09 | 0106244525 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002152323 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
著作権研究 36(2009年) |
巻次(漢字) |
36(2009年) |
書名ヨミ |
チョサクケン ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
著作権法学会/編集
|
著者名ヨミ |
チョサクケンホウ ガッカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2010.12 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-641-29919-1 |
ISBN |
4-641-29919-1 |
数量 |
220p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
021.2
|
件名 |
著作権
|
内容紹介 |
2009年5月に行われたシンポジウム「著作物の隣接領域と著作権法」で発表された論考や討論を収録。「翻案をめぐる著作権紛争とその和解的解決について」「未承認国の著作物と不法行為」など、論説や判例研究も掲載する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
未保護の知的創作物という発想の陥穽について |
田村 善之/著 |
|
|
|
2 |
不法行為法と知的財産法の交錯 |
窪田 充見/著 |
|
|
|
3 |
タイプフェイスの保護 |
駒田 泰土/著 |
|
|
|
4 |
データベースの保護 |
蘆立 順美/著 |
|
|
|
5 |
応用美術の保護 |
上野 達弘/著 |
|
|
|
6 |
討論 |
|
|
|
|
7 |
翻案をめぐる著作権紛争とその和解的解決について |
飯村 敏明/著 |
|
|
|
8 |
韓国の伝統思想に見られる著作権という観念 |
南 馨斗/著 |
|
|
|
9 |
未承認国の著作物と不法行為 |
張 睿暎/著 |
|
|
|
10 |
旧法下の映画の保護期間と法人著作の成否 |
金子 敏哉/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ