検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然がつくるかたち大図鑑 

著者名 高木 隆司/監修
著者名ヨミ タカキ リュウジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J404/シセ/0600485777児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100039084
書誌種別 図書(児童)
書名 自然がつくるかたち大図鑑 
書名ヨミ シゼン ガ ツクル カタチ ダイズカン
シャボン玉や地球はなぜ丸い?
言語区分 日本語
著者名 高木 隆司/監修
著者名ヨミ タカキ リュウジ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-569-78312-3
ISBN 4-569-78312-3
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 404
件名 科学   形態学
学習件名 動物の形態 形 植物の形態 自然 円 球 多角形 理科実験 多面体 うず
内容紹介 シャボン玉や地球は「球」、ハチの巣やカメの甲羅は「六角形」…。自然の中のものを動物や植物、昆虫、地球、宇宙などの分類にとらわれず、かたちによって分けて紹介。かたちの理解を深める作図や実験も掲載する。
目次タイトル この本の使い方
はじめに
1 円・球
身を守るかたち たくわえるかたち 転がってできるかたち 力のつり合いでできるかたち
2 六角形
しきつめてできるかたち(1) しきつめてできるかたち(2) [やってみよう!]
3 多角形・多面体
成長してできるかたち(1) 成長してできるかたち(2) [やってみよう!]
4 渦
流れがつくるかたち 成長しながらできるかたち 並んでできるかたち 巻きついてできるかたち [やってみよう!]
5 枝分かれ
まわりから集まってできるかたち 根元から広がるかたち
6 しま
身をかくすかたち 水・風・光がつくるかたち
7 自然のかたちの不思議
かたちの性質 かたちのでき方
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
404
科学 形態学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。