検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史認識問題とメディアの政治学 

著者名 三谷 文栄/著
著者名ヨミ ミタニ フミエ
出版者 勁草書房
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31910/348/0106753577一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100902877
書誌種別 図書
書名 歴史認識問題とメディアの政治学 
書名ヨミ レキシ ニンシキ モンダイ ト メディア ノ セイジガク
戦後日韓関係をめぐるニュースの言説分析
叢書名 日本大学法学部叢書
叢書番号 第45巻
言語区分 日本語
著者名 三谷 文栄/著
著者名ヨミ ミタニ フミエ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2021.6
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-326-30303-8
ISBN 4-326-30303-8
数量 17,241,14p
大きさ 22cm
分類記号 319.1021
件名 日本-対外関係-韓国   ジャーナリズム   マス・メディア   世論
注記 文献:巻末p5〜14
内容紹介 外交政策や外交問題に関与する政治エリートとメディア、世論の関係を理論的に考察し、分析的枠組みを提示。戦後日韓関係における歴史認識問題を事例に、争点をめぐる言説がどのように編成されていったのかを明らかにする。
著者紹介 慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得退学。博士(法学)。日本大学法学部新聞学科准教授。
目次タイトル 第Ⅰ部 外交政策の政治コミュニケーションに関する理論的考察
第1章 政治コミュニケーション論の展開 第2章 政治コミュニケーション論における外交政策・メディア・世論の研究 第3章 外交政策の政治エリート・メディア・世論の「相互作用モデル」
第Ⅱ部 戦後日韓関係における歴史認識問題とマス・メディア報道
第4章 日韓国交正常化交渉をめぐるメディア言説の変遷 第5章 日韓歴史教科書問題の外交問題化とメディア・フレームの競合 第6章 冷戦後の日本社会における歴史認識とメディア・フレームの変容 第7章 第一次安倍政権における慰安婦問題とメディア・フレームの競合 第8章 第二次安倍政権における慰安婦問題をめぐるメディア言説の編成 終章 日韓歴史認識問題をめぐるジャーナリズムの今後の展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国 ジャーナリズム マス・メディア 世論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。