蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
言語のインターフェイス・分野別シリーズ 4
|
著者名 |
西原 哲雄/監修
|
著者名ヨミ |
ニシハラ テツオ |
出版者 |
開拓社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 801/126/4 | 0106773936 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100941577 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言語のインターフェイス・分野別シリーズ 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
ゲンゴ ノ インターフェイス ブンヤベツ シリーズ |
各巻書名 |
意味論・語用論と言語学諸分野とのインターフェイス |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西原 哲雄/監修
都田 青子/監修
中村 浩一郎/監修
米倉 よう子/監修
田中 真一/監修
|
著者名ヨミ |
ニシハラ テツオ ミヤコダ ハルコ ナカムラ コウイチロウ ヨネクラ ヨウコ タナカ シンイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
開拓社
|
出版年月 |
2021.11 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-7589-1359-1 |
ISBN |
4-7589-1359-1 |
数量 |
15,198p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
801
|
件名 |
言語学
|
各巻件名 |
意味論 |
注記 |
文献:p177〜192 |
内容紹介 |
意味論・語用論を軸に、認知文法論、歴史言語学、視点(捉え方)、子どもの言語発達、選択体系機能言語学、コーパス言語学とのインターフェイスを、その歴史的背景から最新成果までわかりやすく紹介した研究書兼概説書。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
意味論・語用論と文法化のインターフェイス |
大橋 浩/著 |
|
|
|
2 |
意味論・語用論と言語類型論のインターフェイス |
朱 冰/著 |
堀江 薫/著 |
|
|
3 |
意味論・語用論と歴史言語学のインターフェイス |
米倉 よう子/著 |
|
|
|
4 |
意味論・語用論と「視点」のインターフェイス |
町田 章/著 |
|
|
|
5 |
意味論・語用論と子どもの言語発達のインターフェイス |
深田 智/著 |
|
|
|
6 |
意味論・語用論と選択体系機能言語学のインターフェイス |
佐々木 真/著 |
|
|
|
7 |
意味論・語用論とコーパスのインターフェイス |
木山 直毅/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西原 哲雄 都田 青子 中村 浩一郎 米倉 よう子 田中 真一
前のページへ