蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和解をめぐる市民運動の取り組み
|
著者名 |
外村 大/編
|
著者名ヨミ |
トノムラ マサル |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 2106/102/ | 0106780289 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
在日朝鮮人帰国協力会と“日朝友好親善”活動 |
宮本 正明/著 |
|
|
|
2 |
樺太旧住民の戦後市民運動 |
中山 大将/著 |
|
|
|
3 |
台湾人元日本兵の戦後補償請求運動(一九七五〜一九九二年)の検討 |
松田 ヒロ子/著 |
|
|
|
4 |
日本の先住民族問題における和解にむけて |
坂田 美奈子/著 |
|
|
|
5 |
在日コリアンをめぐる歴史問題と和解 |
加藤 恵美/著 |
|
|
|
6 |
「現実的理想主義者」と二・二八事件をめぐる和解の試み |
菅野 敦志/著 |
|
|
|
7 |
済州四・三と市民運動 |
伊地知 紀子/著 |
|
|
|
8 |
フィリピン「慰安婦」運動の軌跡 |
岡田 泰平/著 |
|
|
|
9 |
中国残留日本人孤児にみる歴史問題の和解と市民運動 |
浅野 慎一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
外村 大 宮本 正明 中山 大将 松田 ヒロ子 坂田 美奈子 加藤 恵美 菅野 敦志 伊地知 紀子 岡田 泰…
「海」から読みとく歴史世界 : 海…
高橋 裕史/編,…
シン・日本外史 : 「日本国/日本…
浅野 慎一/著
<負の遺産>を架け橋に : 文化財…
外村 大/著,長…
グローバルな物語の時代と歴史表象 …
玄 武岩/編著,…
想起する文化をめぐる記憶の軋轢 :…
浅野 豊美/編,…
沖縄の植民地的近代 : 台湾へ渡っ…
松田 ヒロ子/著
近代朝鮮の境界を越えた人びと
李 盛煥/編著,…
サハリン残留日本人と戦後日本 : …
中山 大将/著
済州島を知るための55章
梁 聖宗/編著,…
ビカミング<ジャパニーズ> : 植…
レオ・チン/著,…
中国残留日本人孤児の研究 : ポス…
浅野 慎一/著,…
消されたマッコリ。 : 朝鮮・家醸…
伊地知 紀子/著
「恩恵の論理」と植民地 : アメリ…
岡田 泰平/著
亜寒帯植民地樺太の移民社会形成 :…
中山 大将/著
朝鮮人強制連行
外村 大/著
台湾の言語と文字 : 「国語」・「…
菅野 敦志/著
日本と朝鮮 比較・交流史入門 : …
原尻 英樹/編著…
台湾の国家と文化 : 「脱日本化」…
菅野 敦志/著
アイヌ口承文学の認識論(エピステモ…
坂田 美奈子/著
現代社会論への社会学的接近
浅野 慎一/編著…
京阪神都市圏の重層的なりたち : …
浅野 慎一/編,…
中国残留日本人孤児に関する調査と…上
[関 亜新/著]…
中国残留日本人孤児に関する調査と…下
[関 亜新/著]…
日本で学ぶアジア系外国人 : 研修…
浅野 慎一/編著
日本軍「慰安婦」関係資料集成下
鈴木 裕子/編,…
日本軍「慰安婦」関係資料集成上
鈴木 裕子/編,…
異国の父母 : 中国残留孤児を育て…
浅野 慎一/著,…
在日朝鮮人社会の歴史学的研究 : …
外村 大/著
旧植民地図書館蔵書目録第14巻
加藤 聖文/編集…
旧植民地図書館蔵書目録第13巻
加藤 聖文/編集…
旧植民地図書館蔵書目録第12巻
加藤 聖文/編集…
旧植民地図書館蔵書目録第11巻
加藤 聖文/編集…
旧植民地図書館蔵書目録第10巻
加藤 聖文/編集…
旧植民地図書館蔵書目録第9巻
加藤 聖文/編集…
旧植民地図書館蔵書目録第8巻
加藤 聖文/編集…
旧植民地図書館蔵書目録第7巻
加藤 聖文/編集…
旧植民地図書館蔵書目録第6巻
加藤 聖文/編集…
金英達著作集1
金 英達/著,伊…
旧植民地図書館蔵書目録第5巻
加藤 聖文/編集…
旧植民地図書館蔵書目録第4巻
加藤 聖文/編集…
前へ
次へ
日本-歴史-近代 日本-対外関係-アジア-歴史 アジア(東部)-歴史 社会運動-アジア
前のページへ