
「"書庫"ってよく聞くけど、どんなところなのかな?」
「本があるはずなんだけど、場所が分からない。」
県立図書館を使っていて、疑問に思ったり、使いにくかったことはありませんか。
昨年度開催した「図書館見学会」と「図書館の達人」が一つになって、新たに「図書館の達人(初級編)」としてリニューアルしました。
県立図書館の職員が皆様の疑問に答えながら、分かりやすく解説します。
どなたでもお気軽にご参加ください。
内容
図書館見学会
・県立図書館の様々なサービスの紹介
・普段は入れない書庫などの図書館見学会 など
検索研修
・県立図書館ホームページを利用した本の探し方
・レシートの見方・棚の探し方 など
検索研修で配布している資料や調べ物に役立つ「調べ方案内」をページ下部でご覧いただけます。
開催日時
毎月第2日曜日(4月、10月、3月を除く)
5月10日(日)、6月14日(日)、7月12日(日)、8月9日(日)、9月13日(日)
11月8日(日)、12月13日(日)、1月10日(日)、2月14日(日)
図書館見学会:午前9時30分~午前10時
検索研修:午前10時~午前10時30分
どちらか片方のみの参加でも受け付けます。
場所
千葉県立東部図書館 閲覧室
定員
各回3名(先着順)
申込方法
開館時に、電話またはカウンターにてお申込みください。
問い合わせ
千葉県立東部図書館 調査課
旭市ハの349 TEL 0479-62-7070
配布資料ほか
検索研修
検索研修で配布しているレジュメを公開しています。ご自身での調べ物の参考にもご利用ください。
- 配布資料(PDF200KB)
調べ方案内
県立図書館では、利用者が自主的に調べ物をしていただけるように調べ方の案内を作成しています。「PDF版」は配布用に作成したものです。「HTML版」では、より多くの情報を掲載しています。
「調べ方案内」は今後も追加していく予定です。
「調べ方案内」ページを開く。