東部図書館では、所蔵資料を使ってミニ展示を行っています。
展示資料は「図書・雑誌・視聴覚資料検索」画面にある「テーマ資料」のうち、「展示で紹介した本(東部図書館)」のリストからご確認・ご予約ができます。
現在の展示
- ミニ展示「癒やし・セラピーの本」(5月13日~)テーマ資料一覧
5月も半ばとなりました。新年度のスタートダッシュの疲れが出てきている方、このところの寒暖差に参っている方もいらっしゃることでしょう。つぼ押し、アロマ、ヨガ、アニマルセラピーなど、心身をゆるめリフレッシュさせる本を取り揃えています。
- ミニ展示「子どもについて考える」(5月5日~)テーマ資料一覧
毎年5月5日~5月11日は児童福祉週間です。児童福祉週間は、厚生労働省が、こどもや家庭、こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的として定めたものです。 今年4月1日には、こども家庭庁が発足し、こども基本法が制定されました。すべてのこどもの個を尊重するために、まずは大人がこどもの権利について真摯に学びたいものです。
- ミニ展示 「レトロ絵はがき」(4月18日~)
近代日本の文化風俗やデザインがぎゅっと詰まった絵はがきの本を集めました。小さなはがきの窓から、古き良き時代へタイムスリップしてみませんか。
これまでの展示
ミニ展示「旅行・お散歩・街歩き」(4月28日~)テーマ資料一覧
家にいるのがもったいないような初夏の陽気が続きます。日帰りで楽しむのにぴったりな地元・千葉の観光情報や、温泉・トンネル・暗渠などユニークなテーマを扱った本を集めました。
「ムツゴロウさん」の愛称でお茶の間に親しまれた畑正憲さんが、4月5日に87歳で他界されました。ご冥福をお祈りします。動物研究家、作家、映画監督、雀士などさまざまな顔を持つ畑さんの多彩な魅力を、著書を通じて再確認してみてください。
問い合わせ
千葉県立東部図書館
旭市ハの349 TEL 0479-62-7070