パンくずリスト:このページは トップ の下の 東部図書館からのお知らせ の下の 展示 の下の 東部図書館 展示「日本漫画の世界 ~昭和編~」のお知らせです
ここから本文です。

東部図書館 展示「日本漫画の世界 ~昭和編~」のお知らせ

カテゴリ:

テーマ

「日本漫画の世界 ~昭和編~」

 旭市主催の「漫画家・作家たちの絵手紙 私の八月十五日展」が7月22日~8月16日まで、当館3階特設会場で開催されます。これに関連し、7月18日~10月12日まで「日本漫画の世界 ~昭和編~」と題して、昭和の時代に活躍した漫画家の作品や自伝、漫画批評や漫画史に関する資料を展示します。どうぞ足をお運びください。

展示風景

8月9日(日)、漫画家の森田拳次先生、ちばてつや先生が来館されました。
写真は展示コーナーにて撮影しました。(左 森田拳次先生、右 ちばてつや先生)

森田拳次先生ちばてつや先生

期間

平成21年7月18日(土)~10月12日(月)

場所

東部図書館 展示コーナー

問い合わせ

千葉県立東部図書館
旭市ハの349 TEL 0479-62-7070

展示リスト

昭和の作家たちとその作品・作家論

 
書名著者名等出版者名出版年請求記号
加太こうじ 加太こうじ 日本図書センター 1997.6 7261/8/
漫画文学全集 第1・2巻 東海林さだお 文芸春秋 1988 7261/SH96/1・2
白土三平論 四方田犬彦 作品社 2004.2 72610/60/
杉浦茂 杉浦茂 筑摩書房 2002.4 72610/46/
のらくろひとりぼっち 高見沢潤子 光人社 1983.3 7261/TA43/
のらくろ一代記
田河水泡自叙伝
田河水泡 講談社 1991.12 726/TA18/
のらくろ伍長 田河水泡 講談社 1979 726/TA18/2
のらくろ軍曹 田河水泡 講談社 1979 726/TA18/3
のらくろ曹長 田河水泡 講談社 1979 726/TA18/4
のらくろ少尉 田河水泡 講談社 1979 726/TA18/6
のらくろ武勇談 田河水泡 講談社 1979 726/TA18/9
のらくろ探検隊 田河水泡 講談社 1979 726/TA18/10
だからマンガはやめられない ちばてつや ポプラ社 1986.7 J720/C42/
OTSUKA漫画ヘルシー文庫
8-[2] 病気編
ちばてつや 大塚製薬 1996 J490/オオ/8-2
OTSUKA漫画ヘルシー文庫
9-[1] 救急法編
ちばてつや 大塚製薬 1997 J490/オオ/9-1
赤い夕日の満州で ちばてつや 新興出版社 1997.8 J916/タキ/
OTSUKA漫画ヘルシー文庫
10-[8] からだの不思議編
ちばてつや 大塚製薬 1998.4 J490/オオ/10-8
OTSUKA漫画ヘルシー文庫
12-[2] 栄養と健康編
ちばてつや 大塚製薬 2000.5 J490/オオ/12-2
OTSUKA新漫画ヘルシー文庫
食と栄養編Vol.2 三大栄養素と食物繊維
ちばてつや 大塚製薬 2002.1 J490/オオ/2
OTSUKA新漫画ヘルシー文庫 3
Vol.1 体の数値とリズム
ちばてつや 大塚製薬 2004.3 J490/ニカ/4
ちばてつや ちばてつや 日本図書センター 2001.1 72610/34/
わたしの金子みすゞ ちばてつや メディアファクトリー 2002.9  
つげ義春の世界 青林堂編集部 青林堂 1970 7261/TS39/
つげ義春ワールド
ゲンセンカン主人
つげ義春 ワイズ出版 1993.7 77821/70
つげ義春全集 1~8・別巻 つげ義春 筑摩書房 1993-1994 7261/10/1-8・ヘ
つげ義春を読む 清水正 現代書館 1995.11 72610/2/
つげ義春の魅力 歴史と文学の会 勉誠出版 2001.7 72610/36/
つげ義春を読め 清水正 鳥影社 2003.7 72610/59/
アドルフに告ぐ 第1~4巻 手塚治虫 文芸春秋 1985 726/TE95/1-4
火の鳥 №1~4 手塚治虫 角川書店 1986 7261/TE95/1-4
観たり撮ったり映したり 手塚治虫 キネマ旬報社 1987.1 77804/TE95/
手塚治虫とっておきの話 手塚治虫 新日本出版社 1990.2 7261/11/
手塚治虫デビュー作品集 手塚治虫 毎日新聞社 1991.1 7261/14/
手塚治虫論 竹内オサム 平凡社 1991.2 726/TE95/
鉄腕アトム大事典 沖光正 晶文社 1996.5 7261/2/
手塚治虫博物館 手塚治虫 講談社 1998.7 480/2/
手塚治虫全史 手塚プロダクション 秋田書店 1998.8 72610/9/
未発掘の玉手箱手塚治虫 手塚治虫 立風書房 1998.8 72610/8/
手塚治虫 手塚治虫 日本図書センター 1999.2 72610/14/
手塚治虫・と 大野晃 翰林書房 2000.7 72610/28/
アトムの命題 大塚英志 徳間書店 2003.4 72610/57/
手塚治虫少年の実像 泉谷迪 人文書院 2003.4 72610/55/
図説鉄腕アトム 森晴路 河出書房新社 2003.5 72610/58/
僕らが愛した手塚治虫
1・2
二階堂黎人 小学館 2006.12 72610/66/・2
手塚治虫=ストーリーマンガの起源 竹内一郎 講談社 2006.2 72610/63/
手塚治虫の『新宝島』 野口文雄 小学館クリエイティブ 2007.12 72610/70/
一朗異星人 富永一朗 日本芸術出版社 1997.9 7261/13/
サザエさんの東京物語 長谷川洋子 朝日出版社 2008.4 72610/78/
ねぼけ人生 水木しげる 筑摩書房 1986 72610/MI95
水木しげるの世界幻獣事典 水木しげる 朝日新聞社 1994.8 7261/12/
水木しげるの妖怪伝大画集 水木しげる 新紀元社 1998.3 7265/34/
妖怪画談 水木しげる 岩波書店 2002.3 388/43/
小説ゲゲゲの鬼太郎 上・下 水木しげる 講談社 2008.1 9136/ミシ24/1・2
ゲゲゲの女房 武良布枝 実業之日本社 2008.3 72610/73/
戦後漫画のトップランナー
横井福次郎
清水勲 臨川書店 2007.12 72610/71/
横山隆一 横山隆一 日本図書センター 1997.2 7261/7/
漫画家人名事典 まんがseek 日外アソシエーツ 2003.2 72610/53/
漫画家人名事典 南信長 NTT出版 2008.5 72610/75/
私の八月十五日
昭和二十年の絵手紙
私の八月十五日の会 私の八月十五日の会 2004.7 7265/120/
漫画戦争体験記 堤輝彦 神崎町教育委員会 2008 C96/9/

トキワ荘とその住人たち

 
書名著者名等出版者名出版年請求記号
笑わずに生きるなんて 赤塚不二夫 海竜社 1978 72610/A33/
赤塚不二夫120% 赤塚不二夫 アートン 1999.2 72610/12/
バカは死んでもバカなのだ 赤塚不二夫 毎日新聞社 2001.8 9146/A33/
赤塚不二夫 赤塚不二夫 日本図書センター 2002.12 72610/49/
佐武と市捕物控 1~5
(3巻はなし)
石森章太郎 講談社 1971.1 7261/I78/1-5
章説・トキワ荘・春 石ノ森章太郎 風塵社 1996.4 7261/3/
石ノ森章太郎 鳥影社 2003.12 72610/10/03
トキワ荘青春日記 藤子不二雄 光文社 1981 72610/F59/
二人で少年漫画ばかり描いてきた 藤子不二雄 毎日新聞社 1977 726/F59/
藤子・F・不二雄 さいとうはるお 小学館 1997.1 J726/サハ/
藤子不二雄論 米沢嘉博 河出書房新社 2002.4 72610/45/

漫画史

 
書名著者名等出版者名出版年請求記号
現代漫画の50年 峯島正行 青也書店 1970 72610/MI42/
戦後マンガ史ノート 石子順造 紀伊国屋書店 1994.1 7261/1/
アトムがいてドラえもんがいて 藤島宇策 清水書院 1984.9 72610/F66/
日本 漫画の事典 清水勲 三省堂 1985.6 72610/SH49/
戦後漫画の主人公たち 石子順 草の根出版会 1989.1 726/I76/
戦後マンガ50年史 竹内オサム 筑摩書房 1995.3 726/TA67/
マンガは時代を映す 矢口高雄 東京書籍 1995.11 726/MA43/
図説漫画の歴史 清水勲 河出書房新社 1999.7 72610/17/
マンガで育った60年 辻真先 東京新聞出版局 1999.11 72610/22/
マンガ誕生 清水勲 吉川弘文館 1999.9 72610/20/
風雲マンガ列伝 夏目房之介 小学館 2000.1 72610/25/
少年マンガ大戦争 本間正夫 蒼馬社 2000.4 72610/26/
笑う戦後史 高坂文雄 トランスビュー 2002.11 72610/48/
文芸春秋漫画賞の47年 文芸春秋 文芸春秋 2002.12 72610/52/
年表日本漫画史 清水勲 臨川書店 2007.6 72610/69/
コミックマーケット創世記 霜月たかなか 朝日新聞出版 2008.12 72610/91/
ビッグコミック創刊物語 滝田誠一郎 プレジデント社 2008.12 72610/92/
マンガの昭和史   ランダムハウス講談社 2008.9 72610/85/

漫画論・漫画学

 
書名著者名等出版者名出版年請求記号
ドラえもん研究
子どもにとってマンガとは何か
南博 ブレーン出版 1981.1 726/D87/
昭和漫画家エレジー 森比呂志 彩流社 1985.6 7261/MO45/
マンガ青春記 中島梓 集英社 1986.9 72610/N34/
スピーチバルーン・パレード 米沢嘉博 河出書房新社 1988.9 72610/Y84/
マンガ批評大系
第1~4巻・別巻
竹内オサム 平凡社 1989.2 726/MA43/1-4・ヘ
現代マンガの全体像 呉智英 史輝出版 1990.7 726/KU59/
漫画文化の内幕 水野良太郎 河出書房新社 1991.3 726/MI96/
漫画と小説のはざまで 清水勲 文芸春秋 1994.2 7261/15/
漫画原論 四方田犬彦 筑摩書房 1994.6 7261/5/
「政治漫画」の政治分析 茨木正治 芦書房 1997.11 72610/3/
日本漫画が世界ですごい!   たちばな出版 1998.3 72610/6/
「じゃりン子チエ」という生き方 長尾剛 双葉社 1998.5 72610/7/
マンガの力 夏目房之介 晶文社 1999.8 72610/18/
漫画学のススメ 日下翠 白帝社 2000.1 72610/23/
戦争とマンガ 桜本富雄 創土社 2000.4 72610/27/
教養としての 大塚英志 講談社 2001.5 72610/37/
『マンガ論』へようこそ 清水正 D文学研究会 2002.11 72610/51/
漫画家誕生 中野渡淳一 新潮社 2006.3 72610/64/
まんがと生きて わたなべまさこ 双葉社 2008.11 72610/88/
マンガを読む。 伊藤剛 青土社 2008.4 72610/77/
マンガの教科書 吉村和真 臨川書店 2008.7 72610/81/
マンガは動く 阿部嘉昭 泉書房 2008.7 72610/79/
マンガ学入門 夏目房之介 ミネルヴァ書房 2009.4 72610/94/
マンガは哲学する 永井均 岩波書店 2009.4 72610/24/09
ここまで本文です。



ここからフッタです
メニュー