パンくずリスト:このページは トップ の下の 東部図書館からのお知らせ の下の 展示 の下の 東部図書館 展示「昭和歳時記-古き良き時代、暮らしの移り変わり-」のお知らせです
ここから本文です。

東部図書館 展示「昭和歳時記-古き良き時代、暮らしの移り変わり-」のお知らせ

カテゴリ:

テーマ

「昭和歳時記-古き良き時代、暮らしの移り変わり-」

 古き良き時代「昭和」。どこか懐かしく、暖かな雰囲気が漂います。いつでも何でも簡単に手に入る現代と違い、決して物が豊かにあったわけではありませんが、心の充実感はあったように思われます。
 昭和の歌を特集した音楽番組が多く放送されたり、各種製品も昭和のものが多く復刻され発売されています。一方で、フロッピーディスクやウォークマンなど、昭和の時代に主流であったものが次々と姿を消していきます。そこで、今回は昭和の暮らしぶりが分かる資料を展示し、ご紹介したいと思います。

 展示リスト(PDF版 456KB)はこちら

展示風景

期間

平成23年1月22日(土)~4月14日(木)

場所

東部図書館 展示コーナー

展示リスト

1.昭和の暮らし

◆全般
書名著者名等出版者名出版年請求記号
昭和 第13巻 二万日の全記録 講談社/編集 講談社 1990 2107/1/13
昭和生活なつかし図鑑 太陽編集部/編 平凡社 1999 2107/104/
昭和の横顔 数字でたのしむ50年 読売新聞社/編集 読売新聞社 1975 2107/SH97/
昭和日常生活史 1 加藤 秀俊/[ほか]著 角川書店 1985 2107/SH97/1
古きよきサザエさんの世界 清水 勲/著 いそっぷ社 2002 21076/75/
写真ものがたり 昭和の暮らし 4
都市と町
須藤 功/著 農山漁村文化協会 2005 21076/95/4
写真ものがたり 昭和の暮らし 10
くつろぎ
須藤 功/著 農山漁村文化協会 2007 21076/95/10
よみがえる昭和の記憶 [1]
東海・北陸の記録
薗部 澄/写真 アーカイブス出版 2007 21076/147/1
江戸東京歴史探検 6 東京都江戸東京博物館/監修 中央公論新社 2003 2136/49/6
昭和のくらし博物館 小泉 和子/文 河出書房新社 2000 3821/61/
ちょっと昔の道具たち 岩井 宏実/文 河出書房新社 2001 38393/26/
図説大正昭和くらしの博物誌
民族学の父・渋沢敬三とアチック・ミューゼアム
近藤 雅樹/編 河出書房新社 2001 38393/28/
暮らしの和道具 遠藤 ケイ/著 筑摩書房 2006 38393/34/
ちょっと昔の道具から見なおす住まい方 山口 昌伴/著 王国社 2008 38393/37/
懐かしの家庭薬大全 家庭常備本 町田 忍/著 角川書店 2003 4997/7/
たばこ屋さん繁盛記 江戸から平成まで 飯田 鋭三/著 山愛書院 2007 5898/11/
谷内六郎昭和の想い出 谷内 六郎/著 新潮社 2006 72650/23/
土門拳の昭和 3 日本の風景 土門 拳/著 小学館 1995 748/121/3
下町の迷宮、昭和の幻 倉阪 鬼一郎/著 実業之日本社 2006 9136/クキ24/
古きを訪ねる 銚子の絵はがき 大里 健/編著 東京文献センター 1999 C235/K02-7/
銚子の絵はがき 続 大里 健/編著 東京文献センター 2002 C235/K02-7/2
◆衣
書名著者名等出版者名出版年請求記号
お洋服クロニクル 中野 翠/著 中央公論新社 1999 3831/34/
洋服と日本人 国民服というモード 井上 雅人/著 広済堂出版 2001 3831/53/
日本のファッション 明治・大正・昭和・平成 城 一夫/著 青幻舎 2007 3831/86/
黒髪と化粧の昭和史 広沢 栄/著 岩波書店 1993 38315/3/
◆食
書名著者名等出版者名出版年請求記号
明治・大正・昭和の食卓
おばあちゃんからの聞き書き
ハウス食品株式会社ヒーブ室/著 グラフ社 2001 38381/42/
ちゃぶ台の昭和 小泉 和子/編 河出書房新社 2002 38381/64/
メロンパンの真実 東嶋 和子/著 講談社 2004 58832/7/
駄菓子100% 今どき駄菓子図鑑 スタジオエクレア/著 新紀元社 2000 58839/3/
ザ・駄菓子百科事典 串間 努/著 扶桑社 2002 58839/4/
コーラ白書 世界のコーラ編 中本 晋輔/著 社会評論社 2007 5884/3/1
地サイダー読本 レトロモダン飲料愛好会/著 春日出版 2008 5884/4/
想い出の食彩 鳥居 フミ子/著 勉誠出版 2002 59604/37/
◆住
書名著者名等出版者名出版年請求記号
銭湯遺産 町田 忍/写真・文 戎光祥出版 2008 5216/13/
民家 上、下 高井 潔/写真・文 淡交社 2002 52186/36/1、2
喫茶遺産 沼田 元気/編著 平凡社 2002 52667/16/
銀座で珈琲50年 カフェ・ド・ランブル 関口 一郎/著 いなほ書房 2006 5967/25/6
◆広告・デザイン
書名著者名等出版者名出版年請求記号
大正・昭和のブックデザイン レトロでモダンな書籍・雑誌の装丁コレクション 松原 正世/編著 ピエ・ブックス 2005 02257/29/
駅弁掛け紙ものがたり
古今東西日本を味わう旅
上杉 剛嗣/著 けやき出版 2009 5964/11/
あの広告コピーはすごかった!
心に響いた優秀コピー900選
安田 輝男/著 中経出版 2001 67421/16/
大正・昭和のマッチラベル   ピエ・ブックス 2004 6743/34/
明治・大正・昭和のラベル、ロゴ、ポスター
懐かしい日本のグラフィック・デザインが
1000点収録
廼地 戎雄/編著 誠文堂新光社 2008 6743/47/
新聞広告美術大系 11
昭和戦前期編
羽島 知之/編 大空社 2006 6746/6/11
新聞広告美術大系 14
昭和戦時下編
羽島 知之/編 大空社 2007 6746/6/14
ペナント・ジャパン 谷本 研/著 パルコエンタ
テインメント事業局
2004 68959/1/
◆乗り物
書名著者名等出版者名出版年請求記号
御召列車
知られざる皇室専用列車の魅力
白川 淳/著 マガジンハウス 2010 536/19/
日本の鉄道車輌史 久保田 博/著 グランプリ出版 2001 53602/2/
戦後日本の鉄道車両 塚本 雅啓/著 グランプリ出版 2002 53602/4/
レトロな乗りもの 渡辺 秀樹/編 日本文芸社 2007 53602/5/
国産トラックの歴史 中沖 満/著 グランプリ出版 2005 53794/4/
国鉄電車回想 1~3 巴川 享則/著 大正出版 1997 5465/3/1-3
◆テレビ
書名著者名等出版者名出版年請求記号
テレビ50年 in TVガイド   東京ニュース通信社 2000 69921/11/
紅白50回 栄光と感動の全記録   NHKサービスセンター 2000 69966/1/
ザ・ベストテン 山田 修爾/著 ソニー・マガジンズ 2008 69966/4/
ウルトラマンアルバム 竹内 博/編 朝日ソノラマ 1999 7788/8/
全怪獣怪人大事典 上巻 竹内 博/監修 インフォレスト 2003 7788/13/1
昭和千本のドラマたち 高瀬 昌弘/著 廣済堂出版 2007 7788/21/
◆流行歌
書名著者名等出版者名出版年請求記号
小沢昭一的流行歌・昭和のこころ 小沢 昭一/著 新潮社 2000 7678/57/
流行歌20世紀 長田 暁二/編著 全音楽譜出版社 2001 7678/86/
日本流行歌変遷史
歌謡曲の誕生からJ・ポップの時代へ
菊池 清麿/著 論創社 2008 7678/157/
阿久悠命の詩 『月刊you』とその時代 阿久 悠/著 講談社 2007 91026/アユ5/
日本のうた大全集 詩と解説 長田 暁二/編著 自由現代社 2005 91166/11/5

2.子どもたちの暮らし

書名著者名等出版者名出版年請求記号
子どもの頃の「大疑問」
こちら、思い出探偵事務所
串間 努/編 大和書房 2000 049/27/
少年画報大全 昭和23年▷昭和46年 本間 正幸/監修 少年画報社 2001 0518/4/
写真ものがたり 昭和の暮らし 6
子どもたち
須藤 功/著 農山漁村文化協会 2006 21076/95/6
カラーでよみがえる にっぽん60年前
スティール・コレクション
  毎日新聞社 2005 21076/102/
なつかしの給食献立表
昭和20~60年代◎全国の献立表29
献立秘話+アンケート大公開
アスペクト編集部/編 アスペクト 1998 37494/7/
完全米飯給食が日本を救う 井上 ひさし/[ほか]著 東洋経済新報社 2000 37494/8/
ビジュアル昭和の子供たち 秋山 正美/編 教育出版センター 1997 3845/6/
なつかしの小学校図鑑 奥成 達/文 いそっぷ社 1999 3845/9/
昭和っ子 セピア色の想い出 鈴木 昶/著 東京堂出版 2002 3845/18/
少年ブーム 昭和レトロの流行もの 串間 努/著 晶文社 2003 3845/21/
モノと子どもの戦後史 天野 正子/著 吉川弘文館 2007 3845/25/
原っぱが消えた
遊ぶ子供たちの戦後史
堀切 直人/著 晶文社 2009 3845/26/
こども遊び大全
懐かしの昭和児童遊戯集
遠藤 ケイ/絵と文 新宿書房 2001 38455/6/
おもちゃと遊びのリアル
「おもちゃ王国」の現象学
松田 恵示/著 世界思想社 2003 38455/8/
ツチノコの民俗学
妖怪から未確認動物へ
伊藤 龍平/著 青弓社 2008 3881/97/
日本童謡ものがたり 北原 白秋/著 河出書房新社 2003 38891/20/
海洋堂クロニクル
「世界最狂造形集団」の過剰で
過激な戦闘哲学
あさの まさひこ/編・著 太田出版 2002 58977/11/
図説昭和レトロ
商品博物館
串間 努/著 河出書房新社 2001 6751/11/
懐かしのNHKこども番組コレクション
1953~1996
泉 麻人/[ほか]著 アスキー 2005 6996/19/
マンガの昭和史 昭和20年~55年   ランダムハウス講談社 2008 72610/85/
リカちゃん大図鑑 生誕35周年記念   ヌーベルグー 2002 759/47/
少年少女レトロ玩具箱 落合 紀文/著 河出書房新社 2003 75902/4/
全国キャラクター&オモチャミュージアムガイド
リカちゃん、テディベア、トーマスから、オルゴール、郷土玩具、懐かしの駄玩具まで
  ネコ・パブリッシング 2008 75906/1/
心にしみる教科書の歌 川崎 洋/著 いそっぷ社 2003 7677/19/
なつかしの音楽教科書
あの小学校6年間がよみがえる
沢崎 真彦/編著 ヤマハミュージックメディア 2003 7677/21/
別冊太陽 子どもの昭和史
横山光輝マンガ大全
  平凡社 1998 雑誌
別冊太陽 子どもの昭和史
おまけとふろく大図鑑
  平凡社 1999 雑誌
別冊太陽 子どもの昭和史
ヒーロー・ヒロインの映画
  平凡社 2000 雑誌
朝日クロニクル週刊20世紀 1947
昭和22年 給食でウキウキ
  朝日新聞社 1999 雑誌

3.趣味・娯楽

書名著者名等出版者名出版年請求記号
国産カメラ開発物語
カメラ大国を築いた技術者たち
小倉 磐夫/著 朝日新聞社 2001 53585/10/
コニカカメラの50年
コニカⅠ型からヘキサーRFへ
宮崎 繁幹/著 朝日ソノラマ 2003 53585/15/
日本車躍進の軌跡
自動車王国アメリカにおけるクルマの潮流
長田 滋/著 三樹書房 2006 53702/7/
昭和のクルマたち
恋車の残影
但馬 治/撮影 インフォレスト 2004 53792/24/
僕らのパソコン30年史
ニッポンパソコンクロニクル
SE編集部/編著 翔泳社 2010 54829/32/
日本ジャズ者(もん)伝説 平岡 正明/著 平凡社 2006 7647/221/
日本ジャズの誕生 瀬川 昌久/著 青土社 2009 7647/272/
昭和歌謡レコード大全
歌謡曲、流行歌レコードコレクション
鈴木 啓之/著 白夜書房 2003 7678/104/
日本特撮・幻想映画全集 戦後日本特撮・幻想映画全857作品大紹介!!   朝日ソノラマ 2005 77821/25/5
日本映画の歴史 1~3
写真・絵画集成
岩本 憲児/編著 日本図書センター 1998 77821/110/1-3
日活1954-1971
映像を創造する侍たち
野沢 一馬/編 ワイズ出版 2000 77821/210/
円谷英二 日本映画界に残した遺産 円谷 一/編著 小学館 2001 77821/232/
山田洋次の原風景 時代とともに   紀伊國屋書店 2006 77821/330/
談志絶倒昭和落語家伝 立川 談志/著 大和書房 2007 77913/82/
日本の野球史 写真記録 広瀬 謙三/著 日本図書センターP&S 2009 7837/125/
古写真、ブロマイド、カードで見る大相撲 明治、大正、戦中まで 景山 忠弘/編著 東京文献センター 2001 7881/25/
小説円谷英二 上、下巻
天に向かって翔たけ
鈴木 聡司/著 新風舎 2003 9136/スサ2/1、2

4.昭和の出来事

書名著者名等出版者名出版年請求記号
クローズアップ激震の昭和
この64年を私たちはどう生きたか
  世界文化社 1996 2107/11/
昭和・平成史年表 平凡社/編 平凡社 1997 2107/79/
60年の焦点。
創立60周年記念・特別報道写真集
  共同通信社 2005 21076/109/
土門拳の昭和 4
ドキュメント日本[1935-1967]
土門 拳/著 小学館 1995 748/121/4

問い合わせ

千葉県立東部図書館
旭市ハの349 TEL 0479-62-7070

ここまで本文です。



ここからフッタです
メニュー