テーマ
「葛飾北斎」
葛飾北斎は、1760年(宝暦10年)に江戸の本所割下水に生まれ、1849年(嘉永2年)にこの世を去るまでに、数多くの作品を残し、今も世界中の人々を魅了しています。
画号を春朗、宗理、辰政、北斎、戴斗、為一、画狂老人卍など何度も変え、生涯で93回といわれる転居や、素行不良の孫の借金に悩まされるなどの数多くのエピソードも書物にまとめられ多くの方々に研究されてきました。
また、「千絵の海」、「北斎漫画」などに、房総や銚子の景色が描かれていることから、千葉にも訪れていたことが窺えます。
作品が世界で評価され、新千円札にも採用された葛飾北斎について、紹介します。
展示資料一覧はこちら(展示リスト「葛飾北斎」.pdf)をご覧ください。(PDF:427KB)
展示資料の一覧は、資料検索画面の左上から「テーマ資料」を選択→「展示で紹介した本(西部図書館)」→「展示「葛飾北斎」(2024年12月)」でご確認することもできます。
期間
令和6年12月1日(日)~令和7年3月28日(金)
場所
貸出カウンター前
問い合わせ
千葉県立西部図書館
松戸市千駄堀657-7 TEL 047-385-4133