検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大君外交と「武威」 

著者名 池内 敏/著
著者名ヨミ イケウチ サトシ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2105/383/2101908930一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000135598
書誌種別 図書
書名 大君外交と「武威」 
書名ヨミ タイクン ガイコウ ト ブイ
近世日本の国際秩序と朝鮮観
言語区分 日本語
著者名 池内 敏/著
著者名ヨミ イケウチ サトシ
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2006.2
本体価格 ¥6800
ISBN 4-8158-0531-8
数量 8,444,14p
大きさ 22cm
分類記号 210.5
件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史   日本-歴史-江戸時代   竹島(島根県)
注記 文献:p411~425
内容紹介 幕府外交と対外認識のありようを内外の折衝・事件の分析から解明し、対朝鮮関係を軸に近世外交と「日本型華夷意識」の諸相を地域・時代・身分差をふまえて精緻化。近世「竹島一件」を日朝関係の形成過程に実証的に位置づける。
著者紹介 1958年愛媛県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。名古屋大学大学院文学研究科教授。博士(文学)。著書に「近世日本と朝鮮漂流民」「「唐人」殺しの世界」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 大君の外交
2 第一章 「大君」号の歴史的性格
3 第二章 解体期冊封体制下の日朝交渉
4 第三章 未完の朝鮮通信使
5 第Ⅱ部 「武威」の国
6 第四章 近世における日本と朝鮮の自他認識
7 第五章 近世後期における対外観と「国民」
8 第六章 「鮮人」考
9 第Ⅲ部 元禄竹島一件考
10 第七章 竹島渡海と鳥取藩
11 第八章 竹島一件の再検討
12 第九章 東平行一件の再評価

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
210.5
日本-対外関係-朝鮮-歴史 日本-歴史-江戸時代 竹島(島根県)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。