検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔都の港 

著者名 伊吹山 四郎/著
著者名ヨミ イブキヤマ シロウ
出版者 文芸社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2891/イト 3/2101923598一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000145514
書誌種別 図書
書名 魔都の港 
書名ヨミ マト ノ ミナト
言語区分 日本語
著者名 伊吹山 四郎/著
著者名ヨミ イブキヤマ シロウ
出版地 東京
出版者 文芸社
出版年月 2006.5
本体価格 ¥1500
ISBN 4-286-01303-0
数量 307p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
個人件名 伊吹山 徳司
注記 文献:p301~307
内容紹介 100年前、上海の港を世界一流の港にするビジョンを持った日本人がいた-。貧困な家庭に生まれ、苦労して大学を卒業。反日運動の最中に上海に職を持ち、中国人の苦悩を知り、中国人と中国を救わんとした男の生涯を描く。
著者紹介 1918年上海生まれ。東京大学土木工学科卒業。工学博士。建設省に勤務し、土木研究所長を最後に退官。攻玉社工科短期大学名誉学長。著書に「道路の人間工学」「一土木技術者の懐想」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。