検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族ライフスタイルの社会学 

著者名 デイヴィド・チール/著
著者名ヨミ デイヴィド チール
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫36163/60/2101946449一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000158653
書誌種別 図書
書名 家族ライフスタイルの社会学 
書名ヨミ カゾク ライフ スタイル ノ シャカイガク
言語区分 日本語
著者名 デイヴィド・チール/著   野々山 久也/監訳
著者名ヨミ デイヴィド チール ノノヤマ ヒサヤ
著者名原綴 Cheal David
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2006.6
本体価格 ¥3000
ISBN 4-623-04668-0
数量 8,312p
大きさ 21cm
分類記号 361.63
件名 家族
注記 原タイトル:Sociology of family life
注記 文献:p267~300
内容紹介 さまざまな国々において見いだされる家族生活の多様で複雑なパターンを紹介。グローバルレベルでの家族関係及び家族生活のありようを学ぶのに有益な、今日的・国際的視野にたった基礎的なテキスト。
著者紹介 イギリス・バーミンガム大学卒業。同大学で博士号を取得。カナダ・マニトバ州のウィニペグ大学社会学部教授。理論社会学者。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 家族ライフスタイルへの接近
2 1 誰と誰とが家族成員なのだろうか
3 2 家族はどのようなことを行なっているのだろうか
4 3 家族はその他の集団とどのように関わり合っているのだろうか
5 4 まとめ
6 第2章 家族の複雑性
7 1 文化的多様性
8 2 状況的多様性
9 3 個人化
10 4 まとめ
11 第3章 家族の優先順位
12 1 家族関係の構造
13 2 文化的要因
14 3 状況的要因
15 4 規範的ガイドライン
16 5 家族の歴史
17 6 家族関係における構造的変化
18 7 まとめ
19 第4章 移入,退出,ステージ離脱
20 1 役割移入
21 2 役割退出
22 3 ステージ離脱
23 4 まとめ
24 第5章 親密な関係
25 1 家族のきずな
26 2 性関係-友愛性を超えて
27 3 結婚の近代化
28 4 親密な関係での暴力と虐待
29 5 まとめ
30 第6章 子どもの世話とケアの提供
31 1 子どもの世話とケアの提供の社会的分配
32 2 時間の活用
33 3 家族役割,社会的アイデンティティ,そして自己概念
34 4 徹底的に母親をすること
35 5 まとめ
36 第7章 金銭と家族の経済
37 1 財政に関する活動
38 2 家族の収入
39 3 仕事と家族生活のバランスをとること
40 4 社会的交換
41 5 まとめ
42 第8章 家族をとりまく環境
43 1 市場
44 2 公的言説
45 3 福祉国家
46 4 社会的ネットワーク
47 5 まとめ
48 第9章 家族ライフスタイルの社会学の位置づけ
49 1 社会学,近代性,そして家族
50 2 まとめ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
361.63
家族
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。