蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 389/N71/ | 9101633830 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000624452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本民族学の回顧と展望 |
書名ヨミ |
ニホン ミンゾクガク ノ カイコ ト テンボウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本民族学会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン ミンゾク ガッカイ |
出版地 |
保谷 |
出版者 |
民族学振興会
|
出版年月 |
1966.3 |
本体価格 |
¥1700 |
数量 |
369,66,2p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
389
|
件名 |
文化人類学
|
注記 |
日本民族学の回顧と展望文献目録:巻末p1~66 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
歴史民族学 |
大林 太良/著 |
山田 隆治/著 |
|
|
2 |
社会人類学 |
蒲生 正男/著 |
|
|
|
3 |
物質文化の民族学的研究 |
宮本 馨太郎/著 |
|
|
|
4 |
文化とパーソナリティ |
祖父江 孝男/著 |
|
|
|
5 |
文化理論・文化の動態 |
石田 英一郎/著 |
|
|
|
6 |
民族学と民俗学 |
関 敬吾/著 |
|
|
|
7 |
形質人類学 |
金関 丈夫/著 |
|
|
|
8 |
考古学 |
八幡 一郎/著 |
|
|
|
9 |
民族学と東洋史学の交わり |
白鳥 芳郎/著 |
|
|
|
10 |
民族学と歴史学 |
住谷 一彦/著 |
|
|
|
11 |
地理学 |
小川 徹/著 |
|
|
|
12 |
社会学 |
鈴木 二郎/著 |
|
|
|
13 |
宗教学 |
古野 清人/著 |
佐々木 宏幹/著 |
|
|
14 |
言語学 |
徳永 康元/著 |
|
|
|
15 |
社会構造 |
江守 五夫/著 |
|
|
|
16 |
民間伝承 |
平山 敏治郎/著 |
|
|
|
17 |
神話(伝説・昔話・俗信を含む) |
松前 健/著 |
|
|
|
18 |
琉球・奄美の社会人類学 |
村武 精一/著 |
|
|
|
19 |
民間信仰 |
大藤 時彦/著 |
|
|
|
20 |
日本・沖縄と周囲地域との比較研究 |
大林 太良/著 |
|
|
|
21 |
アイヌ |
久保寺 逸彦/著 |
河野 本道/著 |
|
|
22 |
ギリヤークとオロッコ |
服部 健/著 |
|
|
|
23 |
極北 |
岡 正雄/著 |
松園 万亀雄/著 |
|
|
24 |
朝鮮 |
泉 靖一/著 |
村武 精一/著 |
|
|
25 |
中国 |
竹村 卓二/著 |
|
|
|
26 |
内陸アジア |
江上 波夫/著 |
中村 孚美/著 |
|
|
27 |
インド・ネパール |
山田 隆治/著 |
|
|
|
28 |
インドネシア |
西村 朝日太郎/著 |
|
|
|
29 |
台湾 |
岡田 謙/著 |
|
|
|
30 |
台湾 |
末成 道男/著 |
|
|
|
31 |
東南アジア大陸 |
加治 明/著 |
|
|
|
32 |
オセアニア |
石川 栄吉/著 |
|
|
|
33 |
西アジア・アフリカ |
梅棹 忠夫/著 |
|
|
|
34 |
アメリカ大陸 |
泉 靖一/著 |
|
|
|
35 |
大学教育および研究機関における民族学の発展 |
石田 英一郎/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ