蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語動詞述語の構造
|
著者名 |
丹羽 一彌/著
|
著者名ヨミ |
ニワ カズヤ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 818/3/ | 1101944667 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000655699 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語動詞述語の構造 |
書名ヨミ |
ニホンゴ ドウシ ジュツゴ ノ コウゾウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
丹羽 一彌/著
|
著者名ヨミ |
ニワ カズヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2005.3 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
4-305-70289-4 |
数量 |
198p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
818
|
件名 |
日本語-方言
日本語-動詞
|
注記 |
文献:p192~194 |
内容紹介 |
文法の考え方、動詞述語と陳述、命題の範囲と構造、動詞の活用、アスペクトと判断など、日本語の動詞述語を記述するためのモデルを作成すること、すなわち諸方言をも含めた日本語の動詞述語を1つのモデルで説明する試み。 |
著者紹介 |
1939年愛知県生まれ。現在、信州大学教授。著書に「三重県のことば」がある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 文法の考え方 |
|
|
|
|
2 |
第2章 動詞述語と陳述 |
|
|
|
|
3 |
第3章 命題の範囲とその構造 |
|
|
|
|
4 |
第4章 動詞の活用 |
|
|
|
|
5 |
第5章 アスペクトと判断 |
|
|
|
|
6 |
第6章 否定表現と判断 |
|
|
|
|
7 |
第7章 判断を構成する要素 |
|
|
|
|
8 |
第8章 終助詞類の分類 |
|
|
|
|
9 |
第9章 働きかけという職能 |
|
|
|
|
10 |
第10章 丁寧表現と丁寧語 |
|
|
|
|
11 |
第11章 まとめと補足 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ