検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディアスポラを越えて 

著者名 武者小路 公秀/監修
著者名ヨミ ムシャコウジ キンヒデ
出版者 国際書院
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫33442/23/2101887455一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000662941
書誌種別 図書
書名 ディアスポラを越えて 
書名ヨミ ディアスポラ オ コエテ
アジア太平洋の平和と人権
叢書名 アジア太平洋研究センター叢書
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 武者小路 公秀/監修
著者名ヨミ ムシャコウジ キンヒデ
出版地 東京
出版者 国際書院
出版年月 2005.3
本体価格 ¥2800
ISBN 4-87791-144-8
数量 234p
大きさ 21cm
分類記号 334.42
件名 移民・植民   アジア   太平洋地域
注記 奥付のタイトル関連情報(誤植):アジアの平和と人権
内容紹介 アジア太平洋地域の地域民族交流システムを歴史の流れの中で捉える。「ディアスポラ」を中心テーマとし、単一民族という神話から解放された明日の日本の姿を追究する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 CAPPサイバー・ダイアログ 武者小路 公秀/述
2 中国人ディアスポラ研究の成果と課題 李 安山/述
3 アジア・マイグレーション研究の意義について 平野 健一郎/述
4 インド人ディアスポラと「二重の追放」 ブリッジ・ラル/述
5 ディスカッション
6 グローバル化のなかのアジア・ディアスポラ 李 貞玉/述
7 ディアスポラ 文 京洙/述
8 中国人留学生と不法移住者 印 紅標/述
9 ディスカッション
10 ディスカッション
11 ディアスポラ研究の諸問題 武者小路 公秀/著
12 「ディアスポラ」概念の有用性について 元 百合子/述
13 市民社会を批判的に捉えるディアスポラ概念の構築に向けて 稲葉 奈々子/著
14 ディスカッション
15 「生活空間を剝奪された人びと(displaced persons/refugees)」からの考察 洪 貴義/著
16 ディスカッション

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武者小路 公秀
2005
移民・植民 アジア 太平洋地域
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。