検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふるさとお話の旅 3

著者名 野村 純一/監修
著者名ヨミ ノムラ ジュンイチ
出版者 星の環会
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C388/44/0200808840郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土開架C388/44/0200808859郷土在庫 不可
3 中央図書館児童開架J913/ノシ/0600320249児童郷土在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000663013
書誌種別 図書(郷土)
書名 ふるさとお話の旅 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ フルサト オハナシ ノ タビ
各巻書名 千葉
各巻副書名 南房総ちょっとむかし
言語区分 日本語
著者名 野村 純一/監修
著者名ヨミ ノムラ ジュンイチ
出版地 東京
出版者 星の環会
出版年月 2005.4
本体価格 ¥1300
ISBN 4-89294-410-6
数量 199p
大きさ 21cm
分類記号 913.68
件名 民話-日本
各巻件名 民話-千葉県
内容紹介 昔話やそれに耳をかたむける子どもたちがいなくなった。便利さだけを追究する「コンビニ文化」では子どもや真の文化は育たない。そんな時代の要請に応える、現代の語り手たちによるむかしむかし。3巻には千葉の民話を収める。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 天狗にねらわれた猟師 生稲 廣/述
2 勘解由どんのネコ
3 めしを食わない蜘蛛娘 生稲 廣/述
4 めしを食わずに働くむこさん 生稲 謹爾/述
5 武蔵潟伊之助の話 生稲 謹璽/述
6 武蔵潟伊之助は、とにかく強い 小古呂 鹿蔵/述 小古呂 よし/述
7 宮本村のゴンエモン 生稲 廣/述
8 間のよいホラ吹き爺さん
9 鉄砲撃ち爺さん 穂積 稔/述
10 増間の人の大失敗 生稲 廣/述
11 カニのフンドシ 杉本/述
12 増間の人の大失敗 生稲 謹璽/述
13 ばかはいるか 代田 穂並/述
14 ばかはいるか 藤 新太郎/述
15 大房岬の増間島 穂積 勲/述
16 増間島には増間の人が 和泉 金三郎/述
17 このゴクツブシ! 福原 恭子/述
18 増間は平家の落人だ 本田 うめ/述
19 増間の落人は真田幸村 穂積 稔/述
20 増間で聞いた増間話 石井 吉明/述
21 御越坂 杉本/述
22 源頼朝からもらった名字 馬賀 利一/述
23 源頼朝と日蓮上人と角なしサザエ 生稲 謹璽/述
24 日蓮を救った鮑
25 日蓮上人と法華崎 羽山 胖/述
26 日蓮さまの袈裟かけの松 石井 まさ/述
27 妙福寺の血洗い井戸 藤 新太郎/述
28 南無谷村は南無妙法谷村 生稲 謹璽/述
29 日蓮上人とぼた餅 生稲 謹璽/述
30 ホイッサァ、ホイッサァ 鎌田 八寿江/述
31 海のこわい目、危ない目 小古呂 鹿蔵/述 小古呂 よし/述
32 海ぼうずの話
33 地引き網の帰り道 星野 さか/述
34 野房の相撲タヌキ 生稲 謹爾/述
35 ムジナと相撲 高山 辰之助/述
36 頭の黒いタヌキ 生稲 謹璽/述
37 野房の三吉ギツネ 石井 ユキ/述
38 お玉ギツネと三吉ギツネ 藤 新太郎/述
39 キツネッピ 安西 貞/述
40 竜宮さま・弁天さま・舟神さま 藤 新太郎/述
41 クジラー、クジラー 石井 まさ/述
42 若い衆のいたずら 鈴木 まさ子/述
43 浜の人と農家の人 代田 穂並/述
44 地引き網と海水浴 福原 ハマ/述
45 今はおだやかでいいね 四日市 フジ/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 純一
2005
913.68
民話-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。