検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福祉社会の家族と共同意識 

著者名 青井 和夫/[ほか]編
著者名ヨミ アオイ カズオ
出版者 梓出版社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫36206/2/2100848701一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001053785
書誌種別 図書
書名 福祉社会の家族と共同意識 
書名ヨミ フクシ シャカイ ノ カゾク ト キョウドウ イシキ
21世紀の市民社会と共同性:実践への指針
言語区分 日本語
著者名 青井 和夫/[ほか]編
著者名ヨミ アオイ カズオ
出版地 松戸
出版者 梓出版社
出版年月 1998.4
本体価格 ¥3200
ISBN 4-87262-210-3
数量 312p
大きさ 22cm
分類記号 362.06
件名 市民社会   家族
内容紹介 1.福祉社会の基礎 2.家族の意味と役割およびボランティア 3.市民社会のストレスと癒し 4.差別の自覚化と共同意識



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 福祉社会の家族と共同意識 庄司 興吉/著
2 福祉社会の贈与論的基盤 渡辺 益男/著
3 福祉社会の論理 三重野 卓/著
4 日本市民社会成立過程と家族 犬塚 協太/著
5 日本市民社会と家族意識 本間 康平/著
6 現代市民社会と家族 天木 志保美/著
7 福祉社会の家族と高齢者介護 直井 道子/著
8 福祉社会におけるボランティア活動とNPO 安立 清史/著
9 市民社会の電子化とアイデンティティ 石川 准/著
10 心の福祉社会を促すストレス病 宗像 恒次/著
11 現代市民社会における病と癒し 平山 満紀/著
12 市民社会化のなかの被差別部落 三浦 耕吉郎/著
13 現代市民社会の差別問題 好井 裕明/著
14 共同意識の模索 沼田 健哉/著
15 共同意識をめぐる欺瞞の克服 青井 和夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青井 和夫
1998
362.06
市民社会 家族
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。