蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
王権と神祇
|
著者名 |
今谷 明/編
|
著者名ヨミ |
イマタニ アキラ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2104/183/ | 2101475381 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001281851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
王権と神祇 |
書名ヨミ |
オウケン ト ジンギ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
今谷 明/編
|
著者名ヨミ |
イマタニ アキラ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2002.6 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
4-7842-1110-1 |
数量 |
343p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.4
|
件名 |
日本-歴史-中世
神道-歴史
祭り
天皇制
|
内容紹介 |
国際日本文化研究センターにおいて、平成12年度に開催された「王権と神祇」をテーマとする共同研究会の報告書。王権や天皇制、祭りなどの中世の実態面を明らかにする。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程退学(国史学)。文学博士。横浜市立大学国際文化学部教授。著書に「室町幕府解体過程の研究」ほか。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古代神祇祭祀と杵築大社・宇佐八幡 |
岡田 荘司/著 |
|
|
|
2 |
北欧神話のフレイと日本神話の大国主両神の一比較 |
ガデレワ・エミリア/著 |
|
|
|
3 |
社寺行幸と天皇の儀礼空間 |
嵯峨井 建/著 |
|
|
|
4 |
六壬式占と軒廊御ト |
西岡 芳文/著 |
|
|
|
5 |
中世王権と鳴動 |
西山 克/著 |
|
|
|
6 |
神判と王権 |
今谷 明/著 |
|
|
|
7 |
『渓嵐拾葉集』における王権と神祇 |
田中 貴子/著 |
|
|
|
8 |
伊勢に参る聖と王 |
阿部 泰郎/著 |
|
|
|
9 |
中世密教における神道相承について |
伊藤 聡/著 |
|
|
|
10 |
合身する人丸 |
大谷 節子/著 |
|
|
|
11 |
中世神道の天皇観 |
高橋 美由紀/著 |
|
|
|
12 |
神国論形成に関する一考察 |
白山 芳太郎/著 |
|
|
|
13 |
「食国」の思想 |
中村 生雄/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-中世 神道-歴史 祭り 天皇制
前のページへ