蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2904/2/ | 2102068530 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001755373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域のシステムと都市のシステム |
書名ヨミ |
チイキ ノ システム ト トシ ノ システム |
|
長谷川典夫先生喜寿記念論文集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
長谷川典夫先生喜寿記念事業実行委員会/編
|
著者名ヨミ |
ハセガワ ノリオ センセイ キジュ キネン ジギョウ ジッコウ イインカイ |
出版地 |
[川崎] |
出版者 |
長谷川典夫先生喜寿記念事業実行委員会
古今書院(発売)
|
出版年月 |
2007.6 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-7722-5212-6 |
ISBN |
4-7722-5212-6 |
数量 |
296p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
290.4
|
件名 |
地理学
|
個人件名 |
長谷川 典夫 |
内容紹介 |
人文地理学、自然地理学の分野で研究成果を上げ、東北大学他で多くの後進を育ててきた長谷川典夫教授の喜寿を記念した論文集。「国家システムの中の地域システム」「都市の発達と都市のシステム」に関する14論文を収載。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
地域政策論探求の原点と課題 |
今野 修平/著 |
|
|
|
2 |
東北各県はなぜ面積が広いか |
米地 文夫/著 |
|
|
|
3 |
東京低地にみるアジア的水利社会の解体 |
元木 靖/著 |
|
|
|
4 |
国家システムの中の地域システムとしての国立公園・保護地域管理の発展 |
薄木 三生/著 |
|
|
|
5 |
日本の人口移動と地域システムの変化 |
阿部 隆/著 |
|
|
|
6 |
平成の市町村大合併と行政の実情・地域内システムの再編 |
西原 純/著 |
|
|
|
7 |
仙台藩の漁業紛争の処理過程とアイヌの流動的集団の形成過程にみられる地域システム |
遠藤 匡俊/著 |
|
|
|
8 |
阿武隈中山間地域における農業の地域性変容 |
高野 岳彦/著 |
|
|
|
9 |
紀伊半島・過疎地域における人口・世帯数の変化と世帯構成の特徴について |
安食 和宏/著 |
|
|
|
10 |
環境を重視した都市のシステム |
伊藤 達雄/著 |
|
|
|
11 |
日本における支店集積による都市成長の限界と今後の方向性 |
日野 正輝/著 |
|
|
|
12 |
東北地方における諸都市の小売機能と都市間連携 |
石澤 孝/著 |
|
|
|
13 |
日本都市における都心盛り場の構造と発達 |
寺谷 亮司/著 |
|
|
|
14 |
店舗特性と立地特性からみた盛岡市街地におけるコンビニエンスストアの立地展開 |
高橋 宏一/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地理学者 : その戦中・戦後
岡田 俊裕/著
身近な地域の地理学 : 地誌の見方…
牛垣 雄矢/編
地形環境史研究 : 地理学と考古学…
小野 映介/著,…
地理学の思考 : 位置,空間,場所…
高阪 宏行/著
地理・地誌・地理学の論理構造
田邉 裕/著
景観で考える : 人類学と考古学か…
河合 洋尚/編,…
方言はなぜ存在するのか : ことば…
大西 拓一郎/著
持続的社会づくりへの提言 : 地理…
伊藤 達雄/編著…
すごすぎる地理の図鑑 : 地理がわ…
日本地理学会/監…
方言地理学の視界
小林 隆/編,大…
地理学事典
日本地理学会/編
SDGsは地理で学べ
宇野 仙/著
つながりの地理学 : マイノリティ…
熊谷 圭知/著
歴史考古学による古代景観の復元
近江 俊秀/著
現代観光地理学への誘い : 観光地…
神田 孝治/編,…
世界の観光地域
辰己 眞知子/著
観光地理学入門 : 美観の観光資源…
池永 正人/著
地誌学概論
矢ケ崎 典隆/編…
ベルク「風土学」とは何か : 近代…
オギュスタン・ベ…
ジオとグラフィーの旅6
外山 秀一/著
ジオとグラフィーの旅5
外山 秀一/著
フンボルトのコスモス思想 : 自然…
木村 直司/著
海外エクスカーション : 地理を学…
島津 弘/編,伊…
アドリア海の風 : 風土的環境観の…
矢内 秋生/著
日本人はどのように自然と関わってき…
コンラッド・タッ…
ジオとグラフィーの旅4
外山 秀一/著
地理・地誌レファレンスブック
日外アソシエーツ…
私はどうして地理学者になったのか …
シルヴァン・アル…
自然と人間の関係の地理学
安田 喜憲/編,…
ことばの地理学 : 方言はなぜそこ…
大西 拓一郎/著
訪日外国人旅行者の国内訪問地域分布…
坂井志保,平田篤…
日本地理学人物事典現代編2
岡田 俊裕/著
エルスワース・ハンチントン「アジア…
エルスワース・ハ…
帝国日本と地政学 : アジア・太平…
柴田 陽一/著
中国古代環境史の研究
村松 弘一/著
探検家と地理学者 : 18世紀フラ…
大嶽 幸彦/著
異世界の書 : 幻想領国地誌集成
ウンベルト・エー…
地理エクスカーション : 地理を学…
伊藤 徹哉/編,…
マシューズ&ハーバート地理学のすす…
John A.M…
水環境問題の地域的諸相
山下 亜紀郎/著
前へ
次へ
前のページへ