検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

彦坂尚嘉のエクリチュール 

著者名 彦坂 尚嘉/著
著者名ヨミ ヒコサカ ナオヨシ
出版者 三和書籍
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫704/65/0106066370一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001856185
書誌種別 図書
書名 彦坂尚嘉のエクリチュール 
書名ヨミ ヒコサカ ナオヨシ ノ エクリチュール
日本現代美術家の思考
言語区分 日本語
著者名 彦坂 尚嘉/著
著者名ヨミ ヒコサカ ナオヨシ
出版地 東京
出版者 三和書籍
出版年月 2008.6
本体価格 ¥6400
ISBN 978-4-86251-040-2
ISBN 4-86251-040-2
数量 5,599p
大きさ 22cm
分類記号 704
件名 芸術
注記 彦坂尚嘉略歴と文献リスト:p560~589
内容紹介 相互に何の関連のないように見えながら、それぞれ具体的な題材の底に、変幻と自在を貫く1本の太い線が脈々と流れている。美術から歴史、映画、音楽、書道まで、広範にわたる文章をまとめ、収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 媚びと土星
2 幻想絵画論
3 皇居美術館を空想する
4 悪魔主義美術批評の誕生
5 閉じられた円環の彼方は
6 戦後美術批評の確立
7 柄谷行人批判
8 一九九〇年代現代日本美術史試論
9 奇人・西田半峰の敗北
10 最小限音楽
11 写真の歴史と東洋遠近画法
12 比田井南谷と透視画面
13 映像帝国主義と武装せる観光映画
14 帝国主義リアリズムへの遊撃
15 失われた日本・失われた妹
16 アート・スカトロジー論
17 S・Sへの手紙
18 制作における自作鑑賞性
19 椹木野衣への反論
20 彦坂尚嘉略歴と文献リスト

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
704
芸術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。