蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自己実現シンドローム
|
著者名 |
梶原 公子/著
|
著者名ヨミ |
カジワラ キミコ |
出版者 |
長崎出版
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4985/293/ | 1102190553 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001927413 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自己実現シンドローム |
書名ヨミ |
ジコ ジツゲン シンドローム |
|
蝕まれる若者の食と健康 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
梶原 公子/著
|
著者名ヨミ |
カジワラ キミコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
長崎出版
|
出版年月 |
2008.12 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-86095-307-2 |
ISBN |
4-86095-307-2 |
数量 |
262p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.5
|
件名 |
食生活
青少年問題
|
内容紹介 |
自己実現強制社会、世界一の健康長寿を支えた主婦たち、労働環境と「食」の貧困化、「食」よりも大事なもの…。「食」という視角から、若者の問題をより深く考える。 |
著者紹介 |
静岡県出身。家庭科教員として高校に20年余り勤務。聖徳大学大学院にて栄養学博士、管理栄養士資格を取得。社会臨床学会運営委員。若者の食の実態について社会学的見地から調査、研究を行う。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食文化からアフリカを知るための65…
藤本 武/編著,…
ガストロノミーの誕生 : フランス…
武末 祐子/著
犯罪へ至る道,離れる道 : 非行少…
ロバート・J.サ…
食農コミュニティの新展開 : 福島…
荒井 聡/編著
美味しく楽しいフランス文学 : 文…
福田 育弘/著
厨房から見たロシア : 包丁と鍋と…
ヴィトルト・シャ…
食文化入門 : 百問百答
岡田 哲/著
近代日本における外来野菜の普及 :…
清水 克志/著
現代社会の危機と子ども・若者 :…下
前島 康男/著
ライトハウスちば : …[2025]
食生活データ総合統計年報2025
子どもの自殺問題の社会学 : 学校…
今井 聖/著
10代のつらさに寄りそう本 : 人…
田村 節子/監修…
現代“間食”考 : 狭間からみる人…
野林 厚志/編
第21期千葉県青少年相談員 ふれあ…
千葉県青少年相談…
食生活データブック2024
農林統計協会/編
食文化論/食育・食生活論
浜口 郁枝/編,…
年金暮らしでもお金をかけずに栄養が…
新開 省二/著
貧困・孤立からコモンズへ : 子ど…
青砥 恭/編,さ…
現代社会の危機と子ども・若者 :…上
前島 康男/著
ローカルな伝統食の消費,認識,その…
林 紀代美/著
有職食文化図鑑 : 儀礼・食材・料…
八條 忠基/著
「食」でつながるアフリカのコミュニ…
伊藤 紀子/著
北朝鮮の食卓 : 食からみる歴史、…
キム ヤンヒ/著…
<図説>食から見るスペインの歴史と…
マリア・ホセ・セ…
フードビジネスの社会史
茂木 信太郎/著
不自然な食卓 : 超加工食品が人体…
クリス・ヴァン・…
食の豊かさ食の貧困 : 近現代日本…
上田 遙/著
子ども若者の権利と政策3
末冨 芳/監修,…
こども白書令和6年版
こども家庭庁/編…
カツオの古代学 : 和食文化の源流…
三舟 隆之/編,…
「台湾菜」の文化史 : 国民料理の…
陳 玉箴/著,天…
入門食と農の人文学
湯澤 規子/編著…
伊豆韮山代官江川家の食卓
橋本 敬之/著
郷土食が紡ぐ新たな物語 : グロー…
窪田 暁/編著,…
チャイナ・スタディー : 世界最高…
T.コリン・キャ…
子どものうつと問題行動・不登校の関…
周防 美智子/著
近代日本牛肉食史 : 生産・供給・…
野間 万里子/著
日本の青少年の行動と意識 : 国際…
ISRD-JAP…
人間は料理をする生きものだ
森枝 卓士/文・…
前へ
次へ
前のページへ