蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
刑事裁判・少年審判における事実認定
|
著者名 |
中川 孝博/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ タカヒロ |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3276/79/ | 0106114084 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001931499 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑事裁判・少年審判における事実認定 |
書名ヨミ |
ケイジ サイバン ショウネン シンパン ニ オケル ジジツ ニンテイ |
|
証拠評価をめぐるコミュニケーションの適正化 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
中川 孝博/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ タカヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
現代人文社
大学図書(発売)
|
出版年月 |
2008.12 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-87798-402-1 |
ISBN |
4-87798-402-1 |
数量 |
302p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
327.6
|
件名 |
刑事裁判
証拠
事実(法律)
|
内容紹介 |
注意則研究のメタ分析、証拠評価をめぐる訴訟関与者のコミュニケーション分析に関する論考や、近年の制度改革に関する問題、制度改革が叫ばれていながら現実の動きが鈍い問題などをテーマにした論考を収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1編 証拠評価に関する注意則の再生 |
|
|
|
|
2 |
第1章 情況証拠の評価に関する注意則 |
|
|
|
|
3 |
第2章 犯人識別供述の信用性評価に関する注意則 |
|
|
|
|
4 |
第3章 共犯者供述の信用性評価に関する注意則 |
|
|
|
|
5 |
第4章 自白の信用性評価に関する注意則 |
|
|
|
|
6 |
第2編 証拠評価に関するコミュニケーションの諸相 |
|
|
|
|
7 |
第5章 刑事裁判における弁論と判決理由のコミュニケーション |
|
|
|
|
8 |
第6章 コミュニケーション・ベースとしての証拠構造分析 |
|
|
|
|
9 |
第7章 再審請求審におけるコミュニケーション・ストラテジー |
|
|
|
|
10 |
第8章 少年審判における少年と裁判官のコミュニケーション(1) |
|
|
|
|
11 |
第9章 少年審判における少年と裁判官のコミュニケーション(2) |
|
|
|
|
12 |
第3編 司法制度改革下のコミュニケーション理論 |
|
|
|
|
13 |
第10章 裁判員制度と控訴審 |
|
|
|
|
14 |
第11章 抗告受理申立制度 |
|
|
|
|
15 |
第12章 再審請求審における「明白性」の解釈 |
|
|
|
|
16 |
第13章 証拠評価をめぐるコミュニケーションの適正化 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
基本刑事訴訟法2
吉開 多一/著,…
冤罪の深層 : 一ジャーナリストの…
前澤 猛/著
冤罪白書Vol.6(2024)
『冤罪白書』編集…
刑事訴訟法
宇藤 崇/著,松…
刑事訴訟法
酒巻 匡/著
手錠腰縄による被疑者・被告人の拘束…
山下 潔/著
裁判例コンメンタール刑事訴訟…第3巻
井上 正仁/監修…
大コンメンタール刑事訴訟法第2巻
中山 善房/編,…
条解刑事訴訟法
松尾 浩也/監修…
刑事法廷弁護技術
高野 隆/著,河…
「責任能力」をめぐる新・事件論 :…
佐藤 幹夫/著
基礎刑事訴訟法
田淵 浩二/著
冤罪白書Vol.5(2023)
『冤罪白書』編集…
冤罪学 : 冤罪に学ぶ原因と再発防…
西 愛礼/著
刑事弁護人のための隠語・俗語・実務…
下村 忠利/著
刑事訴訟法判例集
松田 岳士/編著…
判例講…公訴提起・公判・裁判・上訴篇
川出 敏裕/著
入門刑事手続法
三井 誠/著,酒…
大コンメンタール刑事訴訟法第9巻
中山 善房/編,…
刑事司法記録の保存と閲覧 : 記録…
石塚 伸一/編著
冤罪白書Vol.4(2022)
『冤罪白書』編集…
条解刑事訴訟法
松尾 浩也/監修…
大コンメンタール刑事訴訟法第6巻
中山 善房/編,…
刑事訴訟法講義
池田 修/著,前…
明石歩道橋事故再発防止を願って :…
明石歩道橋事故再…
大コンメンタール刑事訴訟法第1巻
中山 善房/編,…
入門刑事訴訟法
河村 有教/著
法廷通訳翻訳における言語等価性維持…
毛利 雅子/著
ケース研究責任能力が問題…Part2
日本弁護士連合会…
新・刑事弁護マニュアル : 手続の…
東京弁護士会法友…
裁判例にみる交通事故の刑事処分・量…
川上 拓一/編著…
冤罪白書Vol.3(2021)
『冤罪白書』編集…
判例講座刑事訴訟法捜査・証拠篇
川出 敏裕/著
法廷通訳ハンドブ…実践編<ドイツ語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハン…実践編<カンボジア語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハンド…実践編<フランス語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハンドブッ…実践編<広東語>
最高裁判所事務総…
法廷通訳ハンド…実践編<ネパール語>
最高裁判所事務総…
刑事訴訟法判例ノート
前田 雅英/著,…
大コンメンタール刑事訴訟法第8巻
中山 善房/編,…
前へ
次へ
前のページへ